夜中に考え込んで、一日中、夜になるまで楽しかったはずなのに、夜中になると、いつも悲しくて、自分を否定したくなるし、悲しくなります。
ひどい場合は、自分の腕を何回も引っかくときも
あります。どうしてか、よくわかりません。
自分が嫌になってしまいます。
これは、病気なのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうなんですね…
お返事ありがとうございます
人間が野生動物のような生活をしていた頃、夜は特に外敵が襲ってくる危険があるので、不安になるようにできているのです。昼間は視界も良く見えるので危険は少ないのです。夜に不安になるのは生存のための本能です。夜に不安にならない遺伝子を持つ人間は滅びたのです。だから、夜に不安になる自分であることに、安心してください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項