LINEスタンプ 宛メとは?

友達を見捨てるような真似をした。悪かったと思ってる。でもその子嫌いになってるから一緒にいたくない

カテゴリ

友達を見捨てるような真似をした
悪かったと思ってる

でもその子嫌いになってるから一緒にいたくない

普段から全く喋らないその子は仲良くなってから家庭で辛い思いをしてるって知った

だから仲良くしようと思った
学校だけでも楽しい思い出をって

でも無理だった

放課後友達と勉強してる時もその子は隣にやってきて話してほしそうにする
勉強してるからあとがいいと頼んでもずっといる
だからしょうがなく聞いたら何分も何十分も「私の親がね…こんな高校行くんだから…金が…とか言ってくる」「兄にはね、こんな問題くらい解けるのが当然、私は馬鹿って言われる」こんな話ばっかり

最初はちゃんと聞いてあげてた
でも最近は急に話し出すし、勉強させてくれない

これで苦手になってきて私も友達も避けるようになってる
普段は避けないけど、遠足とか話を制止する人がいない時は逃げるか、他の人(家族のことを話すほど仲良くない人)と一緒に行くように促してる

ひどいことしてるって理解してる
私も友達もその話を聞いて精神的に参ってるのも事実
私は薬の過剰摂取、友達のひとりはリスカ
自分のことで精一杯なのに他の人の話を聞いてあげる余裕はない

しかもその子は自分が悪いのに先生に抗議しにいったことがあって、もっと無理になった
平常点は普段からやる気も加算してくれる先生で、私も友人も積極的に質問しに行ったり、グループワークも頑張ってた
だから点数高くてあたりまえだと思う
その子は質問しに行かない、グループワークは参加しない
だからその分加算されないのは当たり前だと思う
なのに提出物ちゃんとやったからって抗議しに行った
生徒会メンバーやクラスでも結構発言力のある子を引連れて
いつもは話さないくせにその時だけちゃんと理由説明してた…「私は提出物出したのに他の人(提出物ちゃんと出したひと)より点が低い」

どうしてって思った。自分に不利な時はちゃんと喋るんだって、自分から手を挙げても話さないような子がって、責めちゃダメだと思ってるでも、自分から発言しに行って喋らないのはおかしいじゃん
私も友達も「それはあなたが授業中発言しないし、質問行かないからじゃない?」って言いたかった
普段から喋らない、いつもひとりの、家庭で辛い思いしてる子に言えなかった


先生は結局点数あげた
その子が「やる気なくても『抗議しに行く』と点を上げる」っていう前例を作った。

私と友達が最低週に一回1時間以上質問しに行った時間を抗議数分で覆されるんだから
その子が原因とはいえあげた先生が悪いのにその子を責めてしまう

家庭環境どうにかすれば…と思って友達数人で担任に相談しに行っても「その子が変わりたいと思わなかったら…」としか言われない
 その子は自分でおかしいと思うって言ってるのに

色んなことにイライラする
その子にも
点数上げた先生にも
担任にも
私にも

名前のない小瓶
128166通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me