あ~~嫌だ。
明日TRPGのセッションだ。CoCで2日目。私はKP。残り10時間。朝から晩まで。
シナリオ自体はまぁ好きで、PL様方も全然いい人。
面倒くせぇ~~~~。先週の8,9時間で体力使い果たしてしまったんだわ。
1週間じゃ回復しなかったよ。通信高校に通ってる引きこもりには辛かったよ。
まぁその予定でOKしたの自分だけどさぁ。
丁度血祭りの1週間前なんだよなぁ……。
最近ようやく自覚したんだけど、その時期になると全てのやる気が消滅するんだわ。
マジでなんもしたくない。寝てたい。
あ~~~~~~だる~~~~~い。セッション回したくな~~~~~~~い。
あーマジで嫌だな……。やるけどさ……。
こんなテンションのKPでごめんな……。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1通目の方へ
TRPGという遊びがあるのです。普通のゲームって機械が色々処理してくれますが、これはその機械を人間がやる遊びです。機械役の人と、プレイヤーで遊びます。
プレイヤー側にとっては「ルールのあるごっこ遊び」のようなもので、自分の作ったキャラクターになりきって遊びます。
機械役「今目の前に鍵のかかった箱があります!」
プレイヤー1「なるほど。『なんだこの箱は!?』」
プレイヤー2「『鍵がかかっているわね…』と言いながら持ち上げてみます」
機械役「軽いですね。カラカラと中で何かが転がるような音と感覚がします」
といった具合に。『』で囲まれてるのは、なりきってる部分の会話ですね。
CoCはジャンルの名前で、KPはCoCでの機械役の呼び方です。
機械役なので、「ここでこうしたらこうなる」とか「ここに言ったらこの画像を見せる」といった準備が大変なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2通目の方へ
何だかんだ言ってやってみたらとても楽しかったです。
というのも合計20時間のシティというだけあって、シーン数は200強、NPCも十数人という超大型シナリオだった為に労力がとんでもなかったんですよね……。
シナリオこそあれどその通り進むものではないので、結構頭使うんですよね……。それがTRPGの醍醐味で面白いところなんですけど、難しいものですね。
あなたも良いTRPGライフを!
こんにちは
cocを嗜まれる方に
お会いできて
静かに感動しています
KPって楽しいけど
難しいことありますよね
急激に全てのやる気が
なくなるような感覚
わかる気がします
私はとにかく眠くなりますね
よいセッションになることを
お祈りしています
ななしさん
また知らない日本語だ
宛メ勉強なるなぁ
よくわかんないけど
辛そうです
無理しないでね
日本語は
解説してくれると嬉しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項