LINEスタンプ 宛メとは?

ランドセルを買ってもらえた人が羨ましい。小学校入学の時にランドセルを買ってもらえなかった。一人だけリュックで登校したらいじめられた。それでも買ってくれなかった

カテゴリ

小学校入学の時にランドセルを買ってもらえなかった。
一人だけリュックで登校したらいじめられた。
それでも買ってくれなかった。
6年間、同級生の背負っている可愛らしいランドセルを羨ましい気持ちでジト目で見ていた。
もうすぐ大人になる今でも、春になると現れるデパートのランドセル売り場を見ると胸が苦しくなる。

だから、はじめて給料が出たら、デパートへ行って自分で選んだとびきり可愛らしいランドセルを自分のために買うんだ。
もちろんそれを背負って小学校へ行くことは叶わないけど、部屋の隅に飾っておくことで子供の頃の自分の供養になる気がするから。
子どもの頃に着たかったかわいい服や水着だって今買えばいいんだから。

七五三も十三参りも、さすがに神社でやってもらうのは難しそうなので写真だけになりそうだけど昔出来なかったことは全部やるつもりだ。

それで気持ちが晴れるならそれでいい。

128554通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

うんうん。
いいと思うよ。
自分の中で悲しい思いを抱えてうずくまってる子の願いを叶えてあげて。
あなたの中にいる小さな子がすこしでも笑顔をとりもどせますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me