LINEスタンプ 宛メとは?

受験とそのための努力。受験勉強をしていました。でも、感情の波が激しすぎるのと、自制心や忍耐力が足りないのもあって、勉強をやることそのものがあまりできません

カテゴリ

受験勉強をしていました。でも、感情の波が激しすぎるのと、自制心や忍耐力が足りないのもあって、勉強をやることそのものがあまりできません。他の人は、感情の波があまり無いのか、自制心があるのかわからないけど、ちゃんと勉強を続けています。自分がどうしようもない人間なのかどうかも、どうでもよくなってきました。このまま勉強をしないで受験を迎えるかもしれないと思っています。私は、勉強が毎日長い時間続けられる、安定した人になりたいです。

128625通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

お返事ありがとうございます。丁寧なお返事をいただき、元気が出ました。集中できなくなるきっかけは、確かにあるなと思いました。私は、物事を悲観的に考えすぎてしまう傾向がある気がしました。前向きに色々試してみます。

ななしさん

感情強いならスポーツする
受け入れる肉体すると改善になるらしい

名前のない小瓶

よく人間は習慣の生き物だといいます
小瓶主さんも、もしかしたら別の習慣があって、勉強に集中しづらくなっているのかもしれません

勉強を後回しにしてしまうのか、勉強中に別のことに気が移ってしまうのか、
自分の気持ちが動揺して、集中できなくなるきっかけがあると思います
そのきっかけをまずは探してみる、というのはいかがでしょうか?

ご興味があれば、習慣づけとか習慣化で検索してみてください

立派に見える人でも、禁煙できないとか甘いものを食べすぎるとか、悪い習慣を変えられない人は沢山います
それだけ習慣の力は強力ということですが、良い習慣が身につけば、これもまた強力に働きます
小瓶主さんの身近にいる淡々と勉強できている人は、そういう習慣が身についているのだと思います

あと、私はポモドーロタイマーをよく使っています
25分間集中、5分休みの繰り返しで勉強すると、持続して勉強できるかも
You Tubeでポモドーロタイマーを検索するといろいろ出てきますので、よかったら試してみてください

何か少しでもご参考になったら嬉しいです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me