高校の私の担任は定年間近の老年お爺さんなんですけど、とにかく物覚えが悪くて、会話もスムーズに出来なくて、勝手にイライラするような意味不明な人です。
あるとき話を聞かない男子軍団の1人に進路の話をしていたのですが、軍団なのでそのうちの誰かが喋れば他も喋り出し、話を聞くことはありません。しかも今に始まったことはないです。普通だったら学習して個人を呼び出すといった対応をするかと思いますが、(悪い意味で)健気に大声で呼ぶので、近くにいた私はすごくイライラしました。
そもそも個人の進路の話をHRでやる必要はないと思うんです。その人以外に関係ないし、全体で集まるタイミングで個人の話をすることも理解できません。まして「〇〇さん早く出せ!」「〇〇さん終わってないよ!」と大声で言うなんて公開処刑と変わらないと思います。話を聞いてほしいなら1対1で呼べばいいし。
また、その先生は朝に入れた面接練習の予約を忘れてしまいます。スケジュールを持ち歩かないから脳味噌に入れているのでしょう。おかげで何度もドタキャンされました。
「静かにやれ!」とよく怒るのですが、当の本人は、テスト勉強している生徒達に「テストの仕方が悪い!」と説いているときもありました。そんなのテストを作った先生に言えばいいのに、わざわざ忙しい私たちに絡んできます。
更にタチが悪いのは、話を聞かない、静かにしないなど、自分が注意したことを守らないと勝手にイライラして生徒に当たり始めることです。
先生は私たちを自己顕示欲を満たすための道具にしているとしか思えません。
元々あまり期待はしていなかったのですが、最近は進路もあるからなのか、余計に酷いです。
長文の愚痴になってしまい本当に申し訳ありません。学生の皆さんが少しでも信頼できる先生に出会えることを祈ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
小瓶を読んでの感想です。
私はその先生は認知症なのでは?と思いました。
認知症になると、判断力が鈍ったり、感情の制御が効かなくなってささいなことでイライラします。
その担任の先生のもともとの性格なのか、年をとってそうなったかはわからないですが……
小瓶主さんや生徒の進路に関わることなので、もっと周りの先生もサポートしてほしいですね。
ななしさん
副担任はいないの?
担任のサポートするのが仕事なんだから、遠慮しないで訴えてみたら?
まぁあと数か月でさよならだし、事を荒立てたくないなら無理にとは言わないけど。
ななしさん
ノ
進路かぁめんどくさいね
人に優しく人のために
とか、志望理由書くよなぁ
俺たち本気で
人に優しく
誰かを救いたいんやろか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項