そろそろ、部活サボるのもダメかな。
足をくじいた、って理由つけて1週間部活を休みました。で、今週はテスト期間だから2週間部活行ってないことになる。今週、金曜だけ部活やって速攻公式試合。
謎。どうせ出ないから休みたい。
さっき、前回流した小瓶とか読んでたらなんか、涙出た。よくわかんない。なんの感情で出たんだこれ。
朝、寒いね。起きれなくなった。低血圧、貧血、寒い。何このトリプルコンボ。布団の住民になりそう。
最近、あんまり記憶がはっきりしてない。こんなことをした気がする。とか、勝って嬉しかったはず。みたいな感じで。こんな感じだったよね…?ってなってて正直面白かったりする。
小瓶って、必ずお返事をいただける訳では無いじゃないですか。だから、「拾って貰えた」「お返事を貰えた」っていうのがとっっても嬉しいし、私の励み。
「あぁ、私は誰かに見てもらえてるんだ。」って思うの。皆さんを私の自己満足に使ってしまっているのは、申し訳ないと思っています。
でも、でも。私は小瓶が本当に嬉しい。画面の向こうに、私を見てくれている人がいるのが、本当に嬉しい。
なんか、色んなこと書いてすみません。読みずらいですよね。長文、失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もかれこれ2週間以上部活行ってません。
テストと、仮病。ほぼ一緒ですね。
サボるのは良いことではないですよね。
でも時々サボってしまうんですよね。
委員会の後の部活は、いつも長時間更衣室に座り込んで時間を潰しています。
ものすごく部活が苦しいわけではないのに、どうしても休みたくなってしまう。
誰でもそういうことはあるけれど、連続して休んだり、一生懸命休まずに来ている子を見ると不安になりますよね。
少しくらい休んだって良いんじゃないかと思います。
今はちょっとした休憩時間です。
一度部活のことは忘れて、休んで。
もう少ししたらまた一緒に頑張りましょう。
手紙の返事の自己満足の件は、普通のことだと思いますよ。
少し手紙が流れてから時間がたっているので不安ですが、小瓶主さんがこの返事に気がついて少しでも嬉しい気持ちになってくれると嬉しいです。
ななしさん
さぼったっていいじゃない。
生きてるだけでえらいよ。
部活なんて入ってない人もいっぱいいるんだから。
部活休みながらでも続いてるんだからですすごいよ。
テスト受けてるだけでもうはなまる百点よ。
てか学校毎日行ってるの?素晴らしすぎるよ!
貴方は生きてるだけであなたを幸せにしてるんだから大丈夫よ。
少しでも嬉しいと感じてもらえたかな?
もしそうなら、自分でも自分に言ってあげてね。
朝起きたら起きれたの?えらい!って。
夜寝る前は今日も一日一緒にいてくれてありがとうって。
決して自分の悪口や卑下することを言ったり思ったりしないでね。
思っても今のなし!って取り消して愛をたくさんあげてね。
部活に出てリフレッシュできるなら参加するのもいいと思いますが、
今は無理せず行きたくなるまで待ってみるのも手ではないかな?と思います
小瓶主さんは今、結構ストレスをためているのではないでしょうか
突然涙が出たり起きれなくなったりするのは、小瓶主さんの身体がSOSを出しているせいなのかも?
自分の不調を感じられるのは自分だけなので、調子の悪いときは「休む決断」をするのも大切だと思います
ちょっとズルしているみたいで気が引ける…といった気持ちになることもあるかもしれません
私はそういう時、「体調管理は仕事の内、休むのも大事な仕事」と割り切って考えるようにしています
もし良かったら、言い訳に使ってみてください
あなたを見守る小瓶の向こうのひとりとして、何か少しでもお役に立ててたらいいなぁと思います
早くしんどい状態から抜けられるといいですね
ななしさん
部活めんどくさいですよね
なんかもうめんどくさいというかなんというか
そのスポーツが好きでも嫌いだと思えてくる。
いまは部活やってないですが、アルバイトも似てます。苦ですね。
でも、試合に勝つと当たり前に嬉しくて、負けると悔しい。その瞬間だけ妙に、次までに練習頑張るぞ!なんて思ったり。
まあ、次の日から部活行かないんですけど
見てますよ、大丈夫。頑張っててえらいです。
ななしさん
“ 画面の向こうに、私を見てくれている人がいるのが、本当に嬉しい。”と言ってもらえて、私も嬉しい。お互い様です。特別な事でも、すごい事でもないけど、ちょっとでもお役に立てていると思えることが嬉しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項