LINEスタンプ 宛メとは?

質問に答えるだけ〜(笑)愛しの可愛いかわいい楓佳が質問をくれたから答えるぅぅぅ!!ボディステッチは手のひらがおすすめ!!

カテゴリ

愛しの可愛いかわいい楓佳が質問をくれたから答えるぅぅぅ!!


ボディステッチは手のひらがおすすめ!!
手首とかは皮が薄いからできない、、、。
肉まで一緒に縫うなら別だけど!!皮のほうがいいと思う。
手のひらの皮だけだったら血は出てこないよ。
でも深くし過ぎたら痛い!

表面の皮を軽く縫うのがおすすめ!!
皮だけだったら一週間もすればきれいに治るよ!!
俺は縫ったあとぶちぶちって皮ちぎってるから治りやすいけど糸切って皮ぶちぶちしなかったら治りにくい、時間がかかると思う!!
針の消毒は絶対!!

これくらいかなぁ、、、
なんかあったらまた聞いてね♡←

128745通目の宛名のないメール
小瓶を344人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
みそじゅーす

ふうちゃんへの小瓶ですけどお返事書かせて下さい!
私もボディステッチやってる!
授業中に針だけさしといて、穴つくって、
帰ってから糸で縫う感じ。
因みに私は右利きなので、
左手の人差し指のよこにクロスステッチでやってます。
クロスステッチ可愛くない?
刺繍糸は推しカラー(赤)でやることが多いなあ。
あんまり太い針でせずに細いやつの方がいいと思う。
私はそうしてる!(皮膚の引っ張りが強くなるから)。
あと授業中にすると太くて長いやつは多分バレるw。
筆箱の柔らかい布のところ(つまりファスナーのとこ)に並縫いの要領で収納してる。
指に針さすって気持ちいいよね。
逆に腕は痛すぎて狂いそうになるw

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me