連絡手段を自ら絶っている。誰も俺と連絡を取れなくなる。不便になるのは自分なのに何故かそうしてしまう。
ときどき立ち寄った店にも行かなくなる。どいつもこいつも馬鹿みたいに感じるからだ。
インターネットもしなくなる。知性や趣味性よりも、害の方が上回ってきたように感じるから。インターネットの創成期が懐かしい。あの頃はもう帰ってこない。阿保の巣窟と化してしまった。
誰とも会話しなくなる。単純な頭の中が透けて見えてしまうから。正確にはわからなくとも、大きく外れていないと思う。
どんどんひとりぼっちになってしまって、ヘンリーデイビットソローみたいだが、あまりにひとりでいるから、頭が溶けてきている。
インターネットは、本音と建前を使い分けていた我々の、本音が露呈する場所だ。なぜ本音と建前を分けるようになったか。それは、意気地なしのくせに性格が悪い人々だからだ。強くて性格が良いなら、本音と建前を分ける必要もないだろう。
インターネットで気色悪い本音が透けて見えるのにはもう辟易。
外では当たり障りなく、インターネットでは性悪全開。どんだけ気が小さいんだよ
インターネットは本音。リアルでは建前。キモ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ネットから見える人間像が怖いっていうのは、なんとなくわかります。匿名になると人は平気で罵詈雑言をいいますしね。
ただまあ…。人間は皆、馬鹿で愚かな生き物なので、ある程度は仕方ないかなと自分は思っています。また同時に、馬鹿でありながら賢さも持ち合わせて、混在しているのが普通の人間だとも思います。変な話、神目線になって、その複雑さを愉しめる様になると、ネットの世界も興味深いだけの場所になりますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項