LINEスタンプ 宛メとは?

学校で友人と絶交いたしまして。今回、私が一方的に悪く、相手は殆ど悪くないといった感じです。というのも、期末テストで良い点取ってやろうと意気込んでおりまして

カテゴリ

はい、皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは

早速なのですが相談です、嫌なら無視していただいて結構です

私が死ぬと決めている日まで1ヶ月ぐらいになりました

まぁ、それとは殆ど関係はないのですが、本日、学校で友人と絶交いたしまして

今回、私が一方的に悪く、相手は殆ど悪くないといった感じです.

というのも、私、最後ぐらいは期末テストで良い点取ってやろうと意気込んでおりまして、平常点が加算される小テストの勉強を休み時間に必死にしていました。

そして、友人はそのことを勿論知らないので、かまって欲しかったらしく邪魔をしてきました。

私はつい「関わってくんな」と言いました。小学生みたいですね笑笑

それを友人は絶交と捉えたらしく話しかけてこなくなりました。

私は当然謝るべきだとは思うのですが、もうすぐ死ぬとするなら、嫌われたままの方が悲しみも少ないのではないでしょうか?

自分が満足する方を選ぶのであれば、謝らない方です

期末テストを死ぬということを伝えないで邪魔されないならそちらの方が都合が良い

しかし、相手が悲しむというのなら話は別です

謝った方が良いと思いますか?

128810通目の宛名のないメール
小瓶を331人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

悲しむよ。聞きたいのは 何故 あと1ヶ月で死ぬんだと言う事

名前のない小瓶

こんばんわ。

おつかれさまです。

それは絶交ではなくけんかですね。
学生さんの可愛いけんかです。

もっと気軽に考えて、いらいらしててごめんねってラインでもすれば解決しますよ。
悩んででも時間がもったいないです。
だってあと1ヶ月なんでしょう?
楽しい嬉しい時間を1分でも長く味わうほうが幸せな人生だったと思えます。

ここで質問するってことは全部わかってるんですよね?背中押してほしいんだと思います。
その優しい人気持ちのまま謝って仲直りして楽しい1ヶ月過ごしたらいいと思いますよ。

というか、私なら本当に残り1ヶ月なら勉強なんてしません。学校もいかずにゴロゴロしたり、好きなことして過ごします。

でも主さんは生きづらさやしんどい気持ちがあって、1ヶ月で死ぬということにしてつらい気持ちを逃してやり過ごしてるんですよね?

本当は生きたいし人生頑張りたいからテスト勉強頑張ってたんですよね?
大丈夫ですよ。誰にだってイライラする時も死にたいときも悲しいときも、大切な人を傷つけてしまったときも、素直になれないときもあります!自信持って生きてて大丈夫です。

ななしさん

「あいつ、謝りもしないで消えやがった」
「あんな事言って、悪いと思ってなかったんだな」
「あれは本心だったんだな」
「そうか、自分は本当に嫌われてたのか」

ご友人が、こう考えて心を病んでしまった場合には
小瓶主様は永遠に誤解を解いてあげられなくなりますが、
それでもいいですか?

生き死にの問題はいったん置いておいて。
ご友人の心の事を考えるのならば、早めに
「集中したかっただけなのに、勢いできつい言葉が出てしまった」
その事実を伝えてあげてほしいな、と私は思いました。

前触れなく拒絶されるのはつらいものです。
思い当たるフシがなくても、いや、ないからこそ
実は自分に非があったのでは?と自責の念が浮かんで来たり、
マイナスな想像が止めどなく膨らんでいってしまったり。

先の事よりも、今、ご友人が抱えているであろうモヤモヤを
払ってあげるのが良いのではないでしょうか。
それができるのは、発言者である小瓶主様だけなのですから。

以上、参考になりましたら幸いです。
テスト勉強、頑張ってくださいね。いい成果が出せますように。

名前のない小瓶

謝ったほうが良いと思います。
ご友人は「関わってくるな」と言われたことについて、「テスト勉強の邪魔になるから」というのを知らないのではないでしょうか?
ご友人の方が、小瓶主さんに嫌われたんだと思っているかもしれないですよ。
きっと気にしているんじゃないでしょうか。

仲違いしていたとしても、小瓶主さんが突然死んでしまったら、ご友人はとても苦しむと思います。身近な人が居なくなるのって、ずっと忘れられませんよ。
なぜ死のうとしているのかは分かりませんが、そう考える理由や今の心境なんかを小瓶に流してみてください。
それが同じ苦しみをもつ誰かを助けるかもしれません。小瓶主さん自身の発見もあるかもしれません。
そして、まだ生きるのを諦めてほしくないです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me