生理とマラソン大会・遠征が被りました。
私は中1です。
マラソン大会は8キロ走るのですが、漏れたりしないか不安です。
経血の量は23cmのナプキンが2時間でいっぱいになる感じです。
走るのは特別速くも無く、かと言って遅くもない、普通くらいです。
遠征は、バレーで他県へ行きます。
電車など、公共交通機関を使うので、周りに迷惑かけてしまわないか心配です。
マラソンの方は夜用を使えば何とかなると思うのですが、
遠征は丸一日だから夜用でも取り替えないといけないし
どちらにせよ動きにくくなったり、蒸れてしまうのが嫌です。
タンポンは使ったことありません。
どうするべきでしょうか。
丸投げ、長文すみません。
小さなことで良いので、回答していただけると嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
病院で生理をずらす薬を出してもらうとか。
1番やりやすいのはタンポンかもですけど、、
体調悪い時はしっかり休んで、無理しないでくださいね!
ななしさん
部活、大変ですよね…
私も今中3でバドミントン部でしたが、よく分かります。
私はやって良いのか分かりませんが、模試などなかなか替えに行けない時はすごく大きいナプキンの上にそれより小さいナプキン、そしてその上にシンクロフィットという直接挟むものをつけていました^_^(動きづらいですが…)
血以外にも、体調面が心配なので薬とかカイロを持っていけばいいかもしれませんね。お腹は冷やさないように気をつけて!
マラソンや遠征が良いものになることを祈っています。無理しないで頑張って!陰ながら応援しています^_^
ななしさん
経血の量、ちょっと多いかも。
一日で夜用が一杯になるくらいを超える様なら
病院行った方がいいよ。
なんか心配。
ななしさん
ナプキンとタンポンの併用が一番いいと思います。
一度も使ったことがないと、不安だし色々心配だろうから、もしタンポンを使うなら、周囲の人で使ったことがある人に聞くのが一番いいかな。
お母さんか部活の友達や先輩に聞いてみてね。
タンポンの使用がどうしても無理な場合、「ショーツ型ナプキン」というのもあるので、そちらも検討してみてくださいね。
心配しないで運動したいよね。
回答が間にあってくれますように。
ななしさん
タンポンにナプキン?
とかとか?
やっていいことなのか知らないけど、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項