死にたいって思うけど死ぬ勇気がないです
そういう時皆さんはどうしてますか?
生きる意味ってなんですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「死ぬ勇気」という言葉、特にここではよく見かけますけど
死ぬのに、勇気って本当に必要でしょうか?
だって、勇気だとかやる気だとか、気の持ちようや心構えなんかで
どうにかなる事態なんて、万に一つもないじゃないですか。
思うに、自ら死ぬために必要な事って
もっと別の何かなのではないかと、最近よく考えています。
そして、多分これだろうな、という答えも
私の中でだけの話ではありますが、判ってきました。
それは、自分では手に入れられない、
手に入れようとして手にできるものではない、そういう、何か。
根本的に、生きるのに意味なんかないです。
意味が欲しい、意味を持たせることで生(せい)の価値を高めたい、
そういう人達が後づけしてるだけで、実存するわけではない。
ただ、死までの時間をやり過ごすのに、眉間に皺を寄せて、変えようのない過去、動かしがたい現実、正解のない問い、思い通りに応えてくれない誰か、…を見つめ続けるぐらいなら、一瞬でもそういう苦痛を忘れさせてくれる何かを探している方が、まだマシかなと私は感じます。
事実、ここでこうして、この文章を打っている十数分間、この時間の分だけ私は浮世の苦痛から思考を切り離すことができたし、来るべき死の瞬間に近づきました。
それでも、死にたい死ねない、という気持ちは
己の意志などお構いなしに勝手に湧き出てくるので、そんな時は
『けどいずれどうせ必ず死ぬんだよな』
『それが今じゃないってだけのことだ』
毎度、この境地に辿り着くまでの長い長い螺旋階段を、だらだらと
あーまた始まった、またやってる、飽きず懲りずによくもまあ、と自分で自分に呆れますが、仕方がないから気の済むまで付き合ってやることにしています。
ななしさん
死にたいと思う時は、生きたい時だと誰かが言ってました。
普段から自分の気持ちを押し殺したり、周りに合わせすぎたり我慢していることはないですか?
一度死んで生まれ変わったと思って、自分らしく生きるチャンスかもしれません。
ななしさん
私も勇気のないヘタレです。
どういうわけか、死ねないし
何にも出来ないのでとりあえず生きてます。
私は生きるのに意味があるのかわかりません。
意味が分かる方がいらっしゃるのと
分からない方がいるのと
どっちでもいい方がいます。
意味がわかったらどうしますか?
ななしさん
消えてしまいたいときもあります。
体の細胞が働くから、細胞任せにしています。
生きる意味は人それぞれ。
今は返事を書くために生きてる。
ななしさん
私も死にたいときがいっぱいありました。
みんなに、「死にたい」って言って困らせたり、
たった1日休んだだけで、「病んだのw?」って言われたりしてました。
わたしも「生きる意味って何?」って、先生に聞いたら、
「〇〇さんのことを大切に思っている人がいて、その人達と人生を歩むため、今頑張って生きていて、人は、生きる意味を探して、生きているからわからないのは当然なんだよそれを大切な人達と見つけるんだよ」って言ってました。
わたしも今生きる意味を探している途中です。
ななしさん
生きる意味って別になくていいと思います。
死ぬのが怖いから生きている、でいいんじゃないかと思います。
私は死にたいとは思いませんが、特に目的もなく毎日ダラダラと生きています。
病気持ちなので少ししか働いていませんので社会に貢献していません。
誰の役にも立ってません。
でも、世の中にはこんなヤツがいたっていいんじゃないの~?と思って生きてます。
社会のお荷物でも生きてていいと思ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項