某ゲーム実況のチャットに参加するようになって少し経ち、親しくなってきた人も出来るようにはなったものの、最近ちょっと息苦しいなと思い始めていたのですが、その理由が分かった気がする。
そのゲーム実況内で他の方に呼びかけられたりすると返事を返さなきゃならないのが辛かったのか、と。コメント自体は名指しでこんにちはとか、〇〇さん、それ本当?とかありきたりなんだろうけど、それに返すのが地味に精神的に削られると言いますか…。
実況者さんの方から名指しコメントはお控え下さいってアナウンスがあって凄いほっとして、名指しコメントがない事でこんなに楽になるんだって思えて、なおさらその実況者さんを呟きのフォローに入れたり出来ないなぁと思う今日この頃…。
でもそんな風に楽になったり、話しかけられるのが面倒だからフォローを諦めたりとか、あまりにも色々こじらせてるのではないかと思うと不安にもなります…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
っていうか、ゲーム実況のチャットでの
リスナー同士でのやり取りって、
ゲーム実況者に失礼になるよー。
常にリスナー個人対ゲーム実況者って形じゃないと。
俺のチャンネルで俺のゲーム見ないで
何やってんだって、怒ってる実況者結構いる。
リスナー同士でやりたいなら、実況にくるなって。
だからリスナー同士の呼びかけとか、
無視でいいと思う。
どうせ会うこともないし、
無礼リスナーに気を配る必要ないと思うよ。
せっかくのゲーム実況が楽しくなくなっちゃう!
実況だけ見て楽しもう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項