私は2通目を流します。
私は小5の時に学校内で強制猥褻の被害に遭いました。
行為の認識はできず、気持ち悪さにNO表示も逃げれませんでした。
学校の帰りに近所のラーメン屋のおじさんが自宅から5分の所で待ち伏せ何度も車に乗せようとしました。
中1の時生理になり痛みに苦しんでいる時、母の妹の夫に体を触られました。
学校でも職員室、給食を取りに行く時、果ては修学旅行で目覚めたら私の上に、後に校長となり共に働く事になった奴が乗っかっていました。スクールセクハラですね。
母は直ぐ壊れる人でした。自分の不平不満を吹き込み、誰にも言うなという人でした。私の話はあなただけが大変じゃないと聴いてくれませんでした。壊れた母の背中をさすり宥めるのは私の役目でした。
無理やり勉強も強いられました。
小1で学校は失敗をしてはいけない場所、私の認識はそうなり、学校では口をきかないと決めました。
結婚も、死産もあったり、DVで離婚しました。
親と縁切り6~7年しました。
先日、不安障害、過呼吸発作が起き苦しさに死の選択寸前に父と近所の人に助けを求め、自力で救急車を呼びました。生きたいが勝ちました。
70を過ぎても人は変われるんですね。父が変化してました。母も。まだ母は強烈ですけどね。弟夫婦とうまくいっていないようです。
私も少しずつ変化してます。
全てを話し、親は聴いてくれました。これからも思い出して辛かった事は諦めず話続けます。
それぞれが小さじ1程の思いやりを持てば…今1から親子関係を再構築しています。
パワハラしてきた人とも対話したいと考えています。
今は休職中ですが、再度ハラスメントがあれば然るべき態度をとります。
何人かにお返事を流したので、こんな人生もあるよと知らせたかったです。正解は各々無限大です。
私もたくさんの人に支えられ今があります。
視野が狭くなると孤独になります。
Drに言われた孤独でいるより喧嘩しながらも誰かといた方が良いで決めました。
私は回復しながら、誰かに寄り添えたら良いなぁと思います。時期がきたら我が家に戻ります。ながーい主張でした。
悩みながらゆるりと生きましょう。もう30、40点で良い!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
応援してます
ただひとこと
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項