アラフォーです。老後の資金とか、家のローンとか考えてたら、不安すぎて嫌になっちゃいました。
年金貰えないかもとか、うちの会社は退職金ないしとか。歳とって体力なくなって今と同じように働けるのかとか。
気にしすぎて今の生活を切り詰めすぎるのも良くない、今を楽しむことも大事だと思いますが、不安になりやすい性格なこともあり、気分もどんよりしています。
「なんとかなるよ」って前向きになれる人はすごいと思います。私にはできません。
なんで生きてるんだろ。生きるって苦しいだけじゃない?自分の器が小さいだけなのかな。この性格、変えられるのかな。変えられないなら一生どんよりした気分のまま生きることになるのでは。それは苦しいよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
同じです。40は過ぎてしばしたってます。この先の生活のこと考えると、不安になって楽しくないです。だからと言って、切り詰め過ぎて楽しみを逃すのも違うし、そのバランスが難しくて、大らかに大丈夫大丈夫!って思える人が羨ましいって思ってました。親世代は全く参考にならないし、(むしろお金持ってて余裕がある人が多いので、ますます参考にならない)道なき道を行くことを皆やってきたと言われればそれまでなんですけど。
生きてるだけで苦しいって、分かります。本当、つんだら死ぬしかないじゃない、死んで一発解決!って言うのが頭の片隅にあるんです。
結局、私は一瞬だけ自分の大好きや大切にしてるものたちに触れて、幸せになって、またすぐ現実見て不安になってを繰り返しながら生きていってます。誤魔化し誤魔化しやってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項