ストレスで倒れてしまってから業務量を調節してもらったり、休憩を長めにいただいたりして対応してもらってるのだけど、一緒に働いている他のメンバーに目に見えてしわ寄せがいっているから、話しかけてもとても視線が冷たいのがつらい。
でも今は無理せず、充てられた仕事はきっちりこなし、休むのが自分の仕事だと思って耐えるしかない。
今朝、メンバーの一人に回復したら、謝罪と感謝をしたいのでお礼させて下さい、と言ったら、
「いらない。むしろ欲しくないです。仕事だし」
と言われてしまった…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
遅くなりまして申し訳ありません。
お返事ありがとうございます。
以下、お礼とお返事です。
>一通目の小瓶主様
共感していただきありがとうございます。
主様もどれほど心苦しい状況であるか、お気持ちよく分かります。
誰にどう負担がかかっているか見えてしまう分、心から申し訳ない気持ちになります。
でも、自分の力だけではどうにもならない事が分かっているので、主様のように私も3月までは自分のペースを崩さないよう、やれることは確実にこなす、を貫くしかないですね。
心優しいお言葉がありがたいです。
主様もご自愛くださいませ。
>二通目の小瓶主様
お返事、ありがとうございます。
的確で力強いコメントに励まされました。
恐らく、件の方の発言は主様の仰る通りの意味なのだと思います。
主様の洞察の通り、その方は自身でも物言いがストレートだと言っており、恐らくその発言も言葉通りで、それ以上の意味はないのでしょう。
私の方も、変に穿った捉え方をして余計に苦しくなってしまっていたようです。
卑屈なくらいメンバーに引け目を感じてしまっているせいで、周りの言葉や態度の本当の意味を見失いかけていました。
余計な心配は無用ですね。
困難の渦中にいると、それが自分にとってどんな影響を与えるのか見えなくなるものですね。
願わくば主さんが励まして下さっているように、この経験が今後の自分の実力に繋がってほしいと思います。
ありがとうございました。
ななしさん
情けない先輩か、さっぱりしてる先輩か、主さんが、頑張ってるのを認めてるから必要ないよの意味
どちらにせよ
今後は主さんは実力つく
相手は主さんを待つ時間ギブできるくらいなら受け入れている
仕事忙しいからぶっきらぼう
またはかりに相手が
冷たいキャラなら
主さんは乗り越えて行く経験値
つんでるから強くなれる
心配しないでも安心範囲と思います。
ななしさん
自分の皺寄せが他所に行ってて
仕事は楽でも気疲れしますよね。
私も軽減した仕事が他所に行ってたり
先輩方は休日出勤してたりするけど
心苦しくて休日明けは動悸がします。
態度が冷たいの、怖いです。
でも3月までは。
針の筵でも冷遇されてても自分のペースでやります。
主さまも、無理しない程度に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項