LINEスタンプ 宛メとは?

分かってるんだよ、わかってるの、分かってる。禿げてるって。天パで縮れてて禿げてる。育毛剤も、意味なかった

カテゴリ

分かってるはずなの

禿げてるって
天パで縮れてて
禿げてる
育毛剤も、意味なかった

分かってるはずなの

デブって
痩せようって思ったこともあったけど
疲れてそんな余裕は無かった
言い訳だって言われるのは分かってるけど、なにかするような気力は中学生から無かった
完食は殆どしないけど、お腹がすいて耐えられない時と、1日2日なにも食べなくても全く平気な時と差が激しくて、1度食べたすと止まらない
だらしないのは分かってる
でも止まらない

分かってるの

肌が汚い、どうやっても黒くなるの
なんでなのかは分からない
昔から首周りや脇の下、膝裏は真っ黒になる
タワシみたいなのでガシガシ洗ってみても取れない
爪で引っ掻いてなんとなく取れる
月一で全身引っ掻いて皮膚剥がさないと汚くなる

分かってる

チビだって
商品棚の上の方の品物もろくに取れない
電球かえるのも一苦労

だから、10代の時に一生1人で生きるって決めた
絶対人に迷惑かけるから、身の丈にあった人生を送ろうって
間違っても誰かに好意を寄せるなんてはた迷惑なことはしないって誓ったし、老後のために稼ごうと20代から頑張ってた
だけど30過ぎて、疲れてきた
家族と出かけないと、子供と出かけないと、と理由で絶対に土日祝日来ない先輩、誰もいないから強制出勤の私、子供がいるからと絶対定時上がりの先輩、その分仕事がのしかかる私、免許の有無で私の方が給料少し低い、残業代も出ないし、休日返上したからと休めもしないし、休日手当も無いし、でも先輩は子供だ家族だと簡単に休みを取る。その分私に作業がのしかかる。
仕方ないことなんだって分かってるけど、私よりも仕事ができる人なのは分かってるんだけど
先輩が手が回らないぶん私の仕事に+でやってるんだけど
先輩は綺麗な人で、明るくて、気が回って、皆にすごく必要とされているし、すごく感謝されている
人当たりが良いし、私も嫌いなわけじゃない。
先輩の分の仕事がまわってくるのは、ちょっと大変だけど、先輩は人として尊敬してる。

気の回る綺麗な先輩の下で働いてると、その気の回しが当たり前になっていて、なんで気が付かないのかと延々と嫌味を周りから言われる。
私はデブスにハゲに皮膚が汚いと見た目が良くない上に鈍臭いから、仕事が出来ないと更に目の敵にされるんだと思う
いままでもそうだった

なんだろうね、先輩は普通それくらい個人でやるだろって所まで気を回してしまう人だから、それが当たり前になってるフシがあって
先輩は元々秘書課で働いていた経験のある人、私はなんにも知らない素人から事務で働いてる凡人
先輩の動向をみてメモもしてきたけど、未だに知らない仕事が出てくる
それで、そんなことも出来ないのかと周りから飽きられて、給料も貰うのも申し訳ない気分になる。

とても疲れた
それと同時に馬鹿らしい
なんで老後まで生きようとか考えたんだろ
バカみたい
とりあえず、死体処理程度の貯金はあるから、引き出してくれば少しは決心着くかな?
死ぬ時に通報しておけば腐る前に処理してもらえる?
さすがに腐ったら大変だもんね
死ぬなら外だよね
お金はメモと一緒に家に置いておけば大丈夫かな?
いや、火葬とかは嫌でも両親に連絡行くだろうし、最低限だけ封筒に入れてメモと一緒に実家に郵送したらいいかな?

早くこうするべきだったんだと思う

名前のない小瓶
131452通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

めちゃくちゃ会社にも社会にも貢献してる良い人じゃん!!

みんな、その支えがないと生きてけない人たちばかりやで〜

ちなみに私も自分の葬式費用200万はキープして死にたいけど、最近は生命保険でいっかなと思ってます

どっちがトータルお得なんでしょうね?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me