出産を境に変わったことのひとつなんですけど。
産む前って、同性限定ではあるんですが、自分と関わる相手の気持ちが大体わかってたと思うんです。
それが産後、頭にもやがかかったみたいになって、まるで見えなくなったんですね。そこで始めて、今まで何となく相手の気持ちが頭に浮かぶから、それを見て行動して来てたんだって気付いたんですが…
内田春菊さんの漫画で、ちょっと違うけど似たような話があって。人の心の声がいつでも聞こえるのが苦しいって言ってる女の子が、性体験したら、その声がすっかり消えて行った。みたいな感じなんですよね。
なんでそんな風に変わっちゃったんだろう。
良かったら誰か意見ください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
無意識に相手の気持ちを決めつけて自分自身がそれに縛られて行動していたとか。他人軸が自分軸になって、人目を気にしなくなったってことじゃ?つまりいい変化?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
青梗菜
222685通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む