題名に書いてある通り、私は大学四年で今も内定が有りません。
今年の2月から初めたのですが、殆どが一次面接で落ちました。
文章の私はよくても、私という本体を否定されているような気持ちでとてもしんどく、学生相談室の人にも就活を止められるほどのメンタルに陥ってます。
また一度圧迫面接を受けてその時言われた『うまくいく子はなんでも通るけど、そうじゃない子はどこにも拾われない』というような言葉が棘で結果を残せてないから何も言い返せるような気持ちてしんどいです。
あと、家族からの『何も変わろうとしてない』など仕方ないのですが叱咤激励な言葉も叱咤しか受け止められず私が生きてても存在しててもいいのだろうかと思っています。
でも勇気がないからこのままの日常を続けるのかなとか考えたり、本当どう生きていけばいいのでしょうか。
冬休みの間にサンタさんが素敵な職場やチャンスを導き出してくれたらいいのになんて思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
本当にわかります。私もいま4年で卒業間近だけど決まってません。親からの叱咤激励の叱咤しか受け取れないってところに共感しました。
いくら親にボロクソに言われても就職先決まってないから何も言えない...それで自己肯定感が低くなって就活もしたくないっていうメンタルです。
冬休みと書いていらしたので現在とタイムラグあると思いますがまだ自分より遅い時点で決まってないやついるよって少しでも安心してほしいです。あなたにもわたしにもチャンスが来ますように。応援してます。私も頑張りたくないけどもう少し生きようかなって思いました。
ななしさん
こんにちは。
小瓶主さんの投稿から時間が経っているので、現在は状況が変わっているかもしれません。良い方に変わっていればと願います。
私は高卒で就職しましたが、就職先が決まったのは卒業式の1か月半くらい前でした。
周りは夏休み中に内定をもらっていて、すごく焦っていたように記憶します。
専門学校の出願も考えつつ、年明けに出た追加求人に応募して内定しました。
これで駄目なら仕方ない、と腹をくくって受けたのが良かったように思います。
就職はご縁だと思いますので、諦めず活動してみてくださいね。
ななしさん
初めてこのサイト使って、最初のお返事で本当に嬉しいです!
なるほどです…一瞬で見せるの本当難しいけど、すこしずつがんばりますね!
ななしさん
事情は詳しく分かりませんが、面接は『最高の自分をその一瞬に見せて相手に知ってもらうこと』だと私は思ってます。笑顔で、大きい声で。私にはこんなことが出来る、人にはこんな風に褒められる、でもこんな欠点があるけれど自覚してるから問題なし!って言うのを自分の経験から生まれたエピソードを添えて。文章は良いと感じているなら、その貴方を立体化させましょう!そしたら、きっと大丈夫です!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項