私は誰かに愛されたくて必要とされたくてSNSで遊んでしまってます。
そこで知り合った人と行為をした後ホストである事が分かりその日お店に行きました。
その後ホストにハマりたくないから2度と行かないなど言って関係を切ろうとおもったのですが、ホストだと打ち明けられる前沢山会話をしてとても楽しいな、居心地が良いなって思ってしまったので切れずにきます。
相手はホストだから扱い方が上手いしまたお店来て欲しいからってのも分かってます。
でも相手から一緒に居ると楽しい。居心地が良い。他のお客さんよりもっと一緒にいたいなど言われるとどうしても連絡してしまいます。
口がうまいのも分かってます。不安な気持ちと怖い気持ちなど全て相手に伝えると付き合いたい。真剣なんだよ。信じてよって…でも信じられる分けないじゃないですか。それを仕事にしてるんですもん。それもすべて伝えてもどうしたら信じてくれるの?なんでわかってくれないの?って…
バカな私は昼職やめて夜職をやろうと面接までしてしまいました。彼女には応援してほしい。お店に来てくれればもっと一緒にいれるよ。そりゃそうだ。彼女には仕事してる姿見てほしい、自分が好きなお店を好きになってほしいからお店に来てほしい。なんて…
私はバカです。相手はそれを仕事にしている。わかってて連絡切れないんです。惨めだなって思います。応援してほしいのはわかりますがだからって彼女に大金使わせてなんて…
女の子と連絡とるの仕方ないじゃんこの仕事してたらとか。それは別にいいんです。嫌だけど仕方ないし。じゃないとお客さんつかないし。
一緒にいるときは凄く楽しくて幸せだなっておもいますし、お店は行かずに外で会ってくれてるから勘違いしそうになって帰るときには凄くネガティブになってしまってどうせ営業どうせそうゆうふうにしか見てないんでしょとかどうせ私は面倒だしメンタルおかしいって思ってるんでしょとかいろいろいってしまいます。
そんなことないよ辛くて不安になったり怖くなったりしたら俺が支えるから。とか言ってきます。それを聞いてまた辛くなるしいいように使われるんだって思ってしまいます。なんでわかってくれないの。もっと会って俺のこと知っていってよって。
営業だよとかそうゆうふつにしか見てないよっていってくれたほうか諦めもつくのに…自分の感情にも相手にも振り回されたくないって思ってるのに信じたいな…とかあいにお店いこうかなとな思ってしまう自分もいてもう嫌です。何回も何回も連絡先ブロックとかしようとしても出来なくて…
夜職もやっていくかも気分でコロコロ変わってしまうし…メンタルが不安定すぎてとても辛いです…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたが幸せなら止めはしません。
でもそうじゃありませんよね?
誰にでも「彼女はお前だけ」と平気で言える(当然ですよね。それが仕事なんですから)相手に大金を使って入れあげても虚しいのは当たり前ですよ。
あなたの心の声は、多分正しい。
あなたが疑っているように、あなたが夢中になっている相手は、店に来てもらってお金を引き出すためなら、どんな嘘も甘い言葉も言うし、すねたり離れるようなそぶりをみせたりして、あなたの気を引いてるだけです。
考えても見てください。
もし本当の彼女なら、他の女に媚を売っている姿を見せるような店に来てほしいと言ったり、自分のためにお金を使ってほしいなどと言ったりするはずはありません。
店とは離れた場所で、店とは関係のない付き合いをするはずです。
もうご自分でお分かりでしょうし、これ以上言うつもりはありませんが、早目に切れたほうが痛手は少ないです。
彼のために夜の職業にふみこもうと考えるのは、やめたほうがいいですよ。
ななしさん
バカだなんて思いません。
ただ、寂しいんですよね。
小瓶主さんの寂しさを埋めてくれる誰かや何かが他にあれば、彼の事も自分の事も一歩引いた眼で見られるかもしれないけど、残念ながら今はそれができない。
小瓶主さんが夜職に就こうと思ったのは、何故ですか?
ホストの彼を金銭的に支えたいから?
具体的に、月いくら稼げたら支えられると考えますか?
目標の金額はありますか? どうして、その額なんですか?
そして、それは実現可能性のある、現実的な数字ですか?
その額を、稼ぎ続けることはできますか?
身を削ってお金を稼げるようになったとして、彼はきっと感謝してくれるでしょう。
頑張る小瓶主さんを、励ましてもしてくれるでしょう。
でも、もし何らかの事情があって稼げなくなった時に、彼はどうするでしょう。
「もういいよ、無理しないで」「辞めていいよ」「もう十分だよ」
そう言って、小瓶主さんの傍に居つづけてくれるでしょうか?
寂しいのは、つらいです。骨身に染み入るようなつらさです。
たとえまやかしでも、理解してくれる人がいると思い込むことでしか立っていられない時だってあります。
それは愛でも優しさでもないけれど、それでも、何もないよりはマシだから・・・って頼ってしまうこと、ありますよ。
人間、そんなに誰しも強くはいられないです。
それでね。
彼が今、くれているものは愛情じゃないから、裏切られた!人間なんて信じられない!・・・なんて、恨みを抱えたりはしなくていいですよ。
だって、信頼に正面から応えようなんて気持ちは、最初から無いです。
小瓶主さんから、いかに上手に、多くの金額を引き出せるか。
もっとひどい言い方をすれば
「この女の人生を、どれだけ高値で売って稼げるか」
彼にとっては、そういうゲームで、全てはあくまでゲームのルールに則った言動なんです。
主さんがどんなに傷つこうが、何を失おうが、ゲームに参加したんだから仕方ないでしょ、って話です。
そんなことに同意した覚えはないでしょう?
でも、そういうことなんです。
なんかよく分からないうちに巻き込まれて、知らないうちにプレーヤーにさせられているのが、今です。
私は、早いとこ降りた方がいいと思います。
降りて、世の中にはこんなゲームに参加してない人間の方がずっとずっと多いんだから、少しずつでもそういう人たちの言動から「思いやりのかけら」みたいなものを拾って、胸の中に大切にしまっていく作業を始めた方がいいと思います。
昨日あそこに落ちてた空き缶が今朝はもう無い、誰かが捨ててくれたんだな、とか。
いつも行くコンビニの店員さん、必ず目を合わせてくれるな、とか。
ここで、ちょっと心なごむステキな小瓶を見つけたな、とか。
毎日、少しずつ、いっぱいの愛で、埋めていきましょう。
どれもこれも全部、小瓶主さんを包む世界をやさしくするための、見知らぬ誰かからの愛ですよ。
小さな愛の落とし主はきっと、「気づいてくれてありがとう」って思うでしょう。
小瓶主さんは愛されてるし、必要な人ですよ。
・・私、見返りは要らないので、多分信じてくれて大丈夫。笑
ななしさん
夜職はしない、お店以外で会う。無理ならお付き合いはやめましょう。他にいい人いっぱいいるよ。あとで後悔したとしても今を満喫したいなら、それもいいかもしれないけど。若さもお金も心の傷も、あとから取り返せないんですよ(T-T)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項