人の八つ当たりに疲れました。
わたしの周りには、人を責めたくて責めたくて仕方がない人しかいません。
どんなことがあっても、人を責め続ける人です。
生まれたときからずっとそうでした。
最近、やっとそのことに気づけて、苛立ちや不満が出るようになりました。
物語で、人をむやみやたらと責めない人の存在を知ったけれど、そういった人の心がある人と関わりたくても方法がわかりません。
自然と、人を責める人を選んでしまうし、そうでなさそうな人に相談しようと思っても、怖くて、未知すぎて、二の足をふんでしまい、相談できません。
人に責められない、自分の行動に対して、責める以外の反応をされるのに、漠然とした恐怖があります。
そんな反応されたことなくて、想像があまりにもつかなくて、未知で怖いです。
それでもやっぱり、責める以外の反応をされたくて、
宛名のないメールなら、もしかしたらそういった反応をいただけるのではないかと思えたので、ちょっと書いてみました。
責めていないお返事がほしいです。
よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人を責める人達が周りに多いってのは、あなたが優しいことのあらわれだと思います。
ななしさん
責められたり、八つ当たりとても辛いですよね。私はお気持ちわかります。
私が責められたり八つ当たりされていた頃を思い出してみると自分より他者を大事にしすぎていたかもしれません。
自分より他者を大切にしなければならないと思いこんでいました。
とにかく親兄弟、配偶者、我が子、友達、職場の人。
自分で言うのもおかしいですが、とにかくいい人でした。
そんな私は、他者からの見方は、どうでもいい人に変わり、心の辛い人にとって八つ当たりしていい人になり、ターゲットとされてしまい、扱いやすかったということがかさなってしまい
ということで毎回餌食となります。
自分ファーストでしばらくすごしてみませんか。
しばらく経つ効果が現れてくれかもしれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項