LINEスタンプ 宛メとは?

1歳と0歳の育児が辛い。保育園に入れたいのに激戦区無認可ですら入れない。転勤族でいつ辞令があるかもわからず、仕事もできない

カテゴリ

1歳と0歳の育児が辛い。保育園に入れたいのに激戦区無認可ですら入れない。転勤族でいつ辞令があるかもわからず、仕事もできない。
日本語通じない2人と日中一緒にいるのが苦痛で毎日毎日死ぬことを考えてしまう。
旦那は激務、育児に関しては戦力外。
両親は新幹線で3時間の田舎にいるから頼れない。
田舎で子育てしている友人がうらやましい。話し相手もいない。都会にも馴染めない。私の人生ってなに。
もうとにかく子供から離れる時間が欲しい。もしくは死にたい

132034通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

うーん、それはかなり辛そうですね。
小瓶主さんの住んでいる市町村の広報に、子育て中の人向けのサービスが載ってませんか?
私の頃は町内会で「子育て教室」というのがありました。乳幼児と母親が集まっておしゃべりしたりダラダラ遊ぶ会です。
そういうのが、小瓶主さんの地域にもあると思うんです。
保育園で近隣の乳幼児向けに敷地を開放してくれる日がある事もあります。

どうしても辛かったら、市の相談窓口に相談してみて下さい。
これも広報に載ってます。私も保健所で夫の事を相談した事があります。
分からなかったらいっそのこと市役所に電話してもいいと思います。
イマドキのお役所はちゃんと聞いてくれますよ。

あと、ベビーシッターさんを頼んで一時間でも二時間でも子供を預けるのはどうですか?
民間のベビーシッターの会社があります。
他人に預けるのが不安なら、隣の部屋で見てもらって自分は別の部屋で一人でのんびりするのも手だと思います。

子供さんに日本語が通じるようになれば一気に楽になります。
応援しています。

toshi5451

周りに誰も居ないんですね、愚痴とかぐらいなら聞けますけど、直接手伝ったりは難しい。
けど、まず話しませんか?

名前のない小瓶

かつて同じような状況でした。
私も辛く、もうどうでもいいやってなってました。
両親、できるなら泊まり込みで呼んでみてもいいと思います。
とにかく1日、いや半日でいいからゆっくりしてほしいです。
ベビーシッターをネットで頼ったっていいので。
がんばらなくていいから!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me