私は過去に人を傷つけてしまったことがあります。
小学6年のときに、友達同士で休日に遊ぼうとなり、私の家で遊ぶことになったのですが、その時、クラスの女子が8人いてそのうちの2人苦手な人がいたのでその2人は呼びませんでした。そのうちの一人とはお互いに意見があわず、よく喧嘩をしていました。でも今思うと本当に申し訳なく思います。いくら苦手でも学校で無視や仲間外れにしたことはありませんでした。だからこそ誘うべきだったと後悔しています。なぜその1回だけ誘わなかったのか、どれほど傷つけてしまったか。その後二人とは普通に仲良くなり、中学でもよく遊びにでたり、高校を卒業した今でも仲良くしてくれています。
でも本当は今も苦しんでいるのではないか、いつか自殺してしまうのではないかと考えてしまいます。
自分なんか幸せになる資格がない気もしてきます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その後仲良くなって、遊んでるんだったら、その時のことは大丈夫だよ。
同じ事されても、死にたくはならないでしょ?友だちに自分だけいえよんでもらえなかったら、死ぬ?大丈夫だよね。
もし心配なら、覚えてるか聞いてみたら?
覚えてないかもしれないし、覚えたら謝れば?でもそんなことしなくても流していて気にしなくて大丈夫だと思うけどなぁ。
ななしさん
僕も一回だけ仲間外れにしたことがありますその後に後悔できたならいいと思います。
小学5年生より
ななしさん
思春期特有なのかもしれませんが、自分も中学・高校生の時に人を傷つけてしまったことがなんどもあります。あなた様はましな方だと思います。自分も後悔してもしきれません。
どうか自分を責めすぎないようにしてください。愛してあげてください。
ななしさん
本人に謝ろう。
許す許されるではなく
気持ちが整理つくよ。
頑張れ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項