私は、小1から小2にかけて、目の調子が悪く、眼科に通っていました。
小3の秋ごろ、眼科での診断で、「先天色覚異常」という結果が出ました。
先天色覚異常は、日本人男性の20人に1人、日本人女性の500人に1人といわれていて、原因が遺伝的なものが多いです。
病気の進行はなく、視力や視野はほかの人と変わりません。
小5から、自分が色盲であることが恥ずかしくなり、周りの人に伝えることができませんでした。
色盲は、色の区別が難しい病気です。
黒板の赤い字が見えなかったり、桜が白く見えたり、信号の色の区別ができなかったり、。
正直不便です。いやです。
だけど、コンプレックスにはなりません。
私は、1つの個性だと思っています。
この小瓶を通して、1人でも多く、色盲について知ってくれたらうれしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項