初投稿です。
小学6年生のトランスジェンダー男子です。
僕は、自分の女の子の体に嫌悪感や違和感を抱いています。
胸なんかほしくないです。僕の事を理解してくれてるお母さんに、胸が潰れるシャツを買ってもらいます。
男性器がほしいです。
ちゃんとした喉仏もほしいし、体毛も濃くなりたいです。
自分の体が嫌すぎて、そのストレスで自傷行為をしてしまった事もあります。
この前は、体は女子だけど立ちションをしました。
なんか、気持ちよかったです。
お風呂や、トイレがつらいです。自分の体が見えてしまうからつらいです。
毎日、朝、男の子の体になってないか確認します。
なってなければ、ひどく落ち込みます。
誰か、トランスジェンダーの方でもその他の方でもいいので、お返事お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私はトランスジェンダーではありませんが日によって
可愛くありたい日とかっこよくありたい日があるので
小瓶主さんの言う「胸なんかほしくない」という一言に
激しく同感です。(笑)
今は毎日体を見て落ち込んだり悲しくなるかもしれませんが
大人になればホルモン治療や胸を切除することもできます。
男性器がつくことはありませんが、確実に今よりも
男性感がある体になれます。
私は小瓶主さんの気持ちを推し量ることはできませんが
体つきが性別のすべてではありません。
仕草や雰囲気などほかの部分で男性的になってそれからでも
遅くないのではないでしょうか?
すごく長文になってしまいましたが少しでも小瓶主さんの
気持ちが楽になる内容だったら幸いです。(^▽^)/
私はトランスジェンダーではないけれど、あなたに一番大切にしてほしいのは、自分らしく生きること。
確かにつらいと思う。だって、自分の体なのにじゃないんだもの。それでも今すぐ体を変えられるわけではないものね。
お母さんが理解のある人でよかったね。私は、発達障害があるのだけれど、理解のある人がいるのといないとでは大違い…(´;ω;`)
だから理解のある人にはどんどん頼ろう(*^^)v怒られないと思うよ。だって、あなたがしんどい思いをするのはあなたのせいじゃないんだもの。
周りの人になんていわれても、「これが自分だ!」って言えることは貫き通せばいい。いろいろ言ってくる人とは、必要最低限なとき以外かかわらなくていい。きっと、本当のあなたと仲良くなってくれる人はいる。
あなたが体に合わせる必要はない。自分らしく生きてください。
小6なら、どんなふうに過ごしてもつらい思いをきっとこれからしていくと思う。そうなったら、お母さんでもいいし、ここでもいいから、吐き出すといいよ。声に出したり、書きだすことで少しは楽になると思うよ。
あなたはそのまま自分を貫いてね。ありのままのあなたはすごくかっこいいからね。
(中三より。)
ななしさん
こんにちは
僕はXジェンダーの可能性がある高校生です。
僕は気分や場面によって性別が変わります。
身体は女ですが、心は男:女=5:5くらいです。
小瓶主さんのお気持ち、よくわかります。
僕自身は身体に嫌悪感を感じませんが、「喉仏が欲しい」とか「男性のような低い声が欲しい」と思ったことが何度もあります。
「可愛い服ではなく、男らしいかっこいい服が着たい」とメンズの服をいくつも買って着たりしました。
周りもなかなか理解してくれませんよね。
先日、一人称(俺や僕)や服を友人に否定されて深く傷つきました。
理解してくださっているお母様がいらっしゃるのですね。
僕は否定されることが怖くて誰にも言えていません。
どうか理解者であるお母様を大切にしてください。
お互い頑張りましょう。
遠くから応援しています!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項