【多少の独断と偏見がまじってますが、どうしても不愉快に感じてしまったらごめんなさい。】
うちの学校は偏差値も普通ぐらいの女子校(中学)です。
女子校がどんな所かご存じな人はわかると思いますけど、変な人(授業中に友達同士で騒ぎだしたり、床にねころがったり)がいたり休み時間、感染症もあるのに大きな声で歌ったり。(もちろん全ての女子校がそうなわけではありません)とにかく騒がしくうるさくて汚い、そんなんじで苦痛でしかないです。
授業時間にもなってまだ先生が来ない時、わざわざ1人のとてもしょうもない話でも1部の周りの人が乗っかってきてうるさくなって、先生以外に誰もとめれなく先生が来てもずっと話し続けて授業妨害でしかありません。
私がどうしてもそんな人たちを放っておけなくて少し注意しただけじゃなんの反応もないのでそこそこキツめに言うとある程度は収まるのですが、私の事を嫌に思って見下すような目で見てきたり陰口を言われたりで、毎日のようにそれが繰り返されてなんかもう嫌です。
女の子達なので陽キャ一人の一言で他の陽キャも酷いことでも簡単に言います。(もちろんいい陽キャもいます)いつ自分がどんな事言われるかとか、どんな目で見られてるとか、「何を言われても、どんな目で見られてても気にしてない振り」をずーっとし続ける、教室に居るのがしんどいです。
小学校高学年の時に担任の先生に酷いこと言われてほんの数ヶ月不登校になり、その後はフリースクールに通って中学受験日の2ヶ月前ぐらいにこのままじゃダメだなって思って受験して入学したばかりなのに、また逆戻りって考えると両親には申し訳ないし自分自身も悔しくてもう息苦しいです。
やっぱり学校嫌だな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私は中学校の頃共学でしたが、1年間クラスの女子からいじめられました。それもあってか、女子校に行くのが怖くなり高校も共学に行きました。
大学生になった今でも時々当時のことを思い出して苦しくなります。女子校ってやっぱり怖いですね…立場が違くても主さんにとても共感できます…
息苦しいのは物理的に苦しくなることですか?もしそうなら私も息苦しくなることが多いので気になったのですが、病院で検査してもらってはいかがですか?私は息苦しさの原因はストレスと言われましたが、身体的な病気の可能性もあるので…
苦しい時はあまり無理をなさらないで下さいね。逃げることや気持ちを吐くこともきっと大切だと思います。
ななしさん
私も女子高です!幼稚園の頃からずっとそうです。共学に行きたかったです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項