LINEスタンプ 宛メとは?

最近母にとにかくスマホを見ないように諭される。「脳を休ませる必要がある」とか「お父さんに怒られる」とか「スマホより本読んだり家事手伝ったりして」とか理由付けて

カテゴリ

最近母にとにかくスマホを見ないように諭される

「脳を休ませる必要がある」とか「お父さんに怒られる」とか「スマホより本読んだり家事手伝ったりして」とか理由付けて

こんな事は前にもあった。中学生の頃に。当時は良い高校に入ったら誰も文句言わないよって言われたのもあって、割と頑張って勉強して県で1番偏差値の高い高校に入学した。

その時から最近まで、スマホについて口出しされることはほぼ無かった。

でも最近になって、私が鬱っぽくて色々と手につかない、成績が下がってきたのに気がついてから、また言われるようになった気がする。

母曰く、「もっと早くに気づいてあげればよかった。」とか「無理しないで良いからね。嫌な事は無理矢理させたりしない」とか気遣ってるような事言ってるけど、

学校休みたいって言うと「何日も休むのは出席日数的に良いの?」夜眠れなくて起きてると「スマホ見るのやめたら」

起き上がるのも億劫だけど何もせずぼーっとしてたらもう末期だなと思って聞き慣れた動画流してたら「買い出し一緒に行こう」だの「スマホより読書」だの「家事手伝って」だの。

母は私の鬱をハッタリだと思ってる。多分。スマホ依存症で勉強したくないから私が嘘吐いてるって心の奥では思ってるんだと思う。

若しくは「心配してる」って口では言うけど、私が優等生で普通の高校生でなくなる事が心配なんだろうね。

正直学校行くどころか会話する事も外に出る事も日によっては起き上がるのもしんどい。

今まで好きだった読書も音楽も勉強も、頭を使うようなゲームも避けるようになってる。

でもぼーっとしてると自殺とか死ぬ前に何しようかとか考えちゃうから単調な作業ゲーとか何度も見た動画で気を紛らわしてるだけなんだよなあ

普通の生活ができてないから心療内科に罹るって言ったのに、表面上だけ普通の生活させようとしてくるのやめてほしい。しんどい

読み直したけど、脈絡無いし目が滑る文章だね。読んでくれた方ごめんね

133856通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

貴女のことも、貴女の母親のことも、何も知らない他人から見たら、
母親も貴女に何をしてあげたらいいのかわからないから悩んでいるのだと思いました。
貴女が苦しんでいるのを何とかしてあげたいと、あれこれ提案しているのかなと。
夜起きててスマホやめたら、と言うのは、
携帯の光が睡眠を阻害する、とよく言われているからでしょう。
読書してたら、というのは以前はあなたが好きだったからじゃないでしょうか。
家事や買い物に誘うのも、気分転換にならないかと考えたり、貴女とコミュニケーションを取りたいからかな。
もちろん、普通に生きて欲しいとは思っているんでしょう。
明らかにその方が生きやすいから。

ただ、母親が何かしてあげたいと思ってやっていることでも、
貴女に取って良くないことなら、それはとても不幸ですね。
人の良心を素直に受け止められなかったり、
自分の好きなことすら楽しめなくなったらしているなら、
早めに心療内科に行った方が、
貴女のためでも、家族のためになりそうですね。

(´;ω;`)

お母さんにもっと違う心配のしかたしてほしいよね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me