LINEスタンプ 宛メとは?

「真面目」「優等生」と言われる事に疲れてしまいます。もっと素直に言葉を受け取れれば、生きやすくなるのでしょうか?

カテゴリ

今年度から高校三年生になります。拙い文書だと思いますが最後まで読んでくれると嬉しいです。
自分で言うのも変ですが、私は小学生の頃から真面目な優等生として扱われています。

元々の性格なのか、無意識に頑張ろうとしているのか自分でもよく分かりませんが、私も完璧主義な所があるので周りから見たら几帳面なのは本当の事だと思います。高校も偏差値に余裕がある所へ行ったので首席として代表挨拶しました。学年順位も一桁をキープしています。掃除も言われた通りにやります。勉強は普通に好きなのでテストの点数も良い方です。勉強に関しては負けず嫌いです。

真面目だって言われても無理ないなと自覚はしています。ですが、段々そんな言葉がプレッシャーに感じきて疲れてきました。

嫌って訳ではないんです。ありがたいことだと感じています。折角自分の頑張りを認めてくれているのに、真面目って言われるのが辛いなんて本当はそんなこと思ってはいけないのに、とも思っています。でも辛いんです。

私にとっては当たり前で、ただ普通に過ごしているだけなんです。寧ろ私は自分の事を問題児側だと思ってます。計画を立てるのは好きじゃないし、計画通りに進む事なんか無いし、長期休暇の課題も登校日の一週間前から始めるし、面倒臭がりで外にも出ないし、挨拶は嫌いだし、部活はサボるし、口は悪いし。
完璧主義な所があると最初に書きましたが、完璧じゃないと気が済まないというより、一度きりしかない人生なんだから効率良く、折角なら良いものにしたいってだけです。

それなのに真面目だ、さすが優等生なんて言われると、自分のペースを崩されるというか。期待に応えないといけないんだって焦りを感じますし、馬鹿にされたような気にもなります。
こんな怠惰な私ですらやってるのに、逆に貴方たちは何でやらないの?とも心の中で思ってしまいます。
仮病を使っても本当に体調を崩したと思われて心配されるので申し訳なくなります。
でも真面目キャラなお陰で運動が出来なくても体育の評定を上げてくれるのはラッキーでした。

すみません、思ったより話が長くなりました。
結局何が言いたいのかっていうと、私プライド高い癖して自己肯定感低いし、過度な期待をされたくないんです。面倒臭い性格しすぎて生き辛いです。
真面目キャラから脱却したいとか言いつつ、馬鹿扱いされるのは腹が立っちゃうんです。自分でもどうなりたいのかよく分からないんです。自己分析すればする程分かりません。
この文章から客観的に見て、どう感じましたか?
辛口でも構いません。色んな方の意見が欲しいです。
どうしたら生きやすくなりますか。

名前のない小瓶
222176通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
めがねC

自分の人生を自分の軸で生きることができるといいですね…(そうありたいものです)

周りからの期待や評価に心が左右されない生き方…

他人の目って気になりますよね…

名前のない小瓶

毎日お疲れ様
すごくすごく頑張ってらっしゃいますね
堕落している自分が恥ずかしい

貴方は自分にとても厳しい方のように感じました
それは勿論悪いことではないです
でもたまには、こんなにも努力している貴方自身を認めてあげてもいいと思うのです

ちょっとずつでもいいのでご自分を褒めてあげてください

周りの期待に応えようと日々頑張って、地頭の良い子でも、首席なんて簡単には取れません
貴方の頑張りは並ではないと思います
だから、周りも悪気はないんだろうけど、貴方が積み上げて、向かい合ってきたこれまでを、真面目、優等生の一言で片付けて欲しくないなと自分は思います

馬鹿扱い腹が立つのは、貴方は誇りを持って頑張っているのだから当然ですよ

本当は周りが気づいてくれたら楽なんですが、他人を動かすのはとても難しい
なので、貴方自身が貴方にたまには優しくしてあげてください

ななしさん

おそらく周囲の人があなたよりレベルが低いんだと思います。
あなたのような勤勉で優秀な人ばかりなら普通でいられたでしょうが、実際にはあなたが周りの人から抜きん出ているので目立ってしまい、優等生だと言われるんだろうなと思います。
学校以外で、素のままでいられる場所があればいいのになと思います。

ななしさん

優等生扱いされることはデメリットばかりではなく、それなりにメリットがあるから現在に至っていると思いました。現状維持で何も問題ないと思います。

ななしさん

「真面目キャラ脱却したいけど馬鹿にされるのは嫌」ってのはそうよな、うちは「頭良くなりたいけど褒められたくない」笑
自分めんどくさ〜ってな感じやよな

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me