やっぱり同じ事の繰り返し。
ここ数年ずっとTwitterアカウント作っては消すの繰り返し。
イラストで評価貰えると欲が出て、焦って怖くなる。交流が下手でどう接していいかもわからず、一人ぽつんと浮いている。
それでも絵に評価がつくと嬉しくて辞められない。
いい加減にしなきゃ。わかってても淋しくて戻ってしまう。
自分みたいにこんな事で悩んでる人は周りにいなくて、みんな楽しそうにちゃんと創作して交流して。。
絵を辞めた人なんて周りにいない。みんな凄い。たまに評価依存やネット依存で悩んでる人を見かけても、周りにはいないから相談もできず話もできず。
周りがちゃんとやれすぎてて、自分みたいにどうしたらいいかアドバイス欲しくても話せない。
絵を辞めた人辞めれた人、Twitterから抜け出せた人ネットから離れられてる人、どうやってるか話しが聞けるとこはないのだろうか。
結局絵も続けたいがネットにあげるのはもう辛いし居場所もない。
友達なんて呼べる人もいないから、孤独が増す。
みんなでワイワイやってた頃はもう戻ってこないと実感してる。
みんな生きるのがうまいなぁ。。偉いなぁ。。
自分もいい加減他に目を向けたい。ちゃんとしたい。
どうやったらうまく付き合えていけるかなぁ。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
少しずつ表現方法を変えてみては?イラスト一つだけではなくて何か大きなイベントに行って自分はモブキャラとして
イベントに来ている人の人生を遠い場所からこっそり覗いてみる俺の場合コミケに来たレイヤーさんをみてこんな自己表現方法が有るかと驚きの連続です!自分でみて回って気になるのだけ覚えて帰る
参考資料として覚えてくれると嬉しいです!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項