はじめまして、そして、見つけてくれてありがとう。
私の悩みを聞いて(見て)下さると嬉しいです。
私は中3、受験生です。
そしてもう少しで入試です。
ついこの間、中学最後のテストを受けたのですが、どれもこれも出来が悪くて…このままで入試に間に合うのか、内申が下がるんじゃないか、とすごく不安です。
自分で言うのもなんですが、私は元々真面目に勉強に取り組んでいる方でした。
2年の頃は学年一位をとったこともありましたし。
(都会の割に人数の少ない中学校なのでそんなにすごくないですが。)
しかしながら、3年になって、急にダラダラしてしまうようになったんです…
今でこそ毎日、過去問、苦手範囲の復習…と、必要そうなことはやっているわけですが、あまり手応えを感じられる機会がありません。
今目指しているのは地域内3番手くらいの、所謂自称進学校(バカにするつもりは決してありません)ですが、もし私立に行く…となった場合、両親に沢山沢山沢山沢山の迷惑をかけることになってしまうので、何としても本命高校に合格したいんです。(というかします。)
その高校で学びたいことも沢山ありますし。
それに、前からずっと母と約束していたことがあります。
それは、
受験に合格したら、京都旅行に行く
ということです。
母は優しいので、きっと結果が思うようにならなくても連れていってくれると思います。
だけど、我が家には初年度納入金ウン10万円を収めて尚且つ旅行へ行く…そんな大金を払う余裕はありません。
そう考えれば考えるほど、両親に申し訳なくて…
最近毎晩毎晩泣いてしまっています。
小さい頃はこんな思いをすることもなかったのに
とか思い出すと、もう涙が止まりません。
もしも結果がダメだったら…
辛い思いをするくらいなら、結果よりも先に私の方が地面に落っこちてやろうかなとまで思ってしまいます。
拙い文章でごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
やぁ、こんにちは。通りすがりのお兄さんです。システムが悪いよね。学生を脅しているようなシステム。人が傷つくシステムが悪いので万が一君が受験して不合格でも、それは君1人の責任ではないです。
さて、親には甘え切りましょう。そして、沢山親孝行をしましょう。懸命に生きることが最大限の親孝行です。
懸命に生きろ。形にこだわるな。迷惑はかけてナンボだ。そして自立を忘れるな。
ななしさん
初めまして、私も同じ中3の女子です
このサイトは初めて開いたので何か失礼があったらごめんなさい
あと少し、私と一緒に頑張ってみませんか
私も受験直前です、偏差値70ちょっとの私立高校が第一志望校です
偏差値の高い学校が第一志望って、とてもしんどいですよね
でもあと数週間の我慢で高校三年間の生活を充実したものにできるんです
小さい頃と違う、と苦しむのはあなたが成長して視野が広くなって、家計のことまで気にすることができるようにまでなったしるしなんだと思います
あなたは今まで十分がんばってきたんです
今は、いろんなことが気になるけど少し先の受験に全力を注ぐだけでいいと思います
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項