LINEスタンプ 宛メとは?

『ろぼっと』(物語です!)また考察系の物語を書いたので、よかったら読んでいってください!

カテゴリ

物語です!
よかったら読んでくださいね!
またまた考察系になるので、みなさんの考察を聞かせてください!



『ろぼっと』


「ねぇ、大好きだよ」
「うん。僕も。」

おかしい

「ねぇ、デートに行こうよ」
「うん。なおったらね。」

さみしい

「ねぇ、抱き締めてよ」
「うん。でも動けないよ。」

あなたは

「ねぇ、キスしようよ」
「うん。でも僕は冷たいから。」

かわってしまった

「ねぇ、酷いよ」
「うん。ごめんね。」

わたしなんて

「ねぇ、死にたいんだよ」
「うん。悲しいな。」

ひつようないんだ

「ねぇ、別れよう」
「ううん。いやだ。」

どうして?










どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?ドうしテ?ドウしテ?ドウシテ?ドウシテ?ドウシテ?




あ、あ、あああぁぁぁぁぁあぁぁあぁアアァァァァあぁぁぁぁ!!!!!








『痛いよ』












「ねぇ、分かんないよ」
『うん。僕も。』

たりない

「ねぇ、好きだよ」
『ウん。僕も。』

たりない

「ねぇ、大好きだよ」
『ウん。僕モ。』

たりない

「ねぇ、愛してるよ」
『ウン。僕モ。』

たりない

「ねぇ、嫌い」
『ウン。ボクモ。』





























『ごメんネ。』







ここまで読んでくれてありがとうございます!
よかったらまた読んでくださいね

135369通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
りょう雫苗(シズナ)推し

スゲー!僕いつも小説読んでるけどその中でもすごいほうだわ。すげー!

clione@天使

なんか、深い…

『痛いよ』
『ごめんね』
これだけは、プログラムされた条件反射じゃないのかな…
「ねぇ、~」『うん、~』
これだけで会話はできている。

機械って、怖いよね。
心情がないから。
すべて、プログラム通り。



「ねぇ、愛して。」
『ううん、愛がワカラナイ』



勝手に続きかいてごめんなさい…
気にしないでいいよ。

脳内再生された言葉を書いただけだから。

永遠

男の子?返事をしている方の子は単調なことしか言わないし、だんだん片言になってる、、、から徐々にロボットになってるのかな
あ、でも最後の『ごメんネ。』はThe・人間って感じ。。

女の子、、話しかけてる方の子は人間っぽいけど思ってることがロボットだな

つまり、僕が思うには、
女の子は初め、人間だったけどだんだんロボットになってしまった。
男の子はロボットだったけど、だんだん人間の心を覚えた。
って感じかなぁ

そして!
大好きなのに、相思相愛なのに、足りないのは雫苗さんの心境、、?
僕は雫苗さんが望むだけ愛すよ。

なんて、違ったらごめんね!
でも本気だから。何かあったら言ってよ。

名前のない小瓶

みーすーてーりーいーーーーー

すっごい考えちゃうW
面白い

めぐみ@雫苗さん推し!

いろいろ考察できるし、考えさせられるお話だと思いました。
特にだんだん言葉が片仮名になっていくのを見ていろいろ考えました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me