生きるのに疲れてしまいました。
なにも見たくない
なにも聞きたくない
なにも考えたくない
なにも感じたくない
なにもしたくない
色々なことに心が振り回されて疲れてしまいました。死にたいと思ったり生きたいと思ったり。そしてまた。死にたいと思ったり。
「生きる」ことに照準を合わせられない自分が嫌になります。きらきら生きている人を見ると、本当に、みじめです。情けないです。
どうして人並の努力もできないの。自分を責めてばかり。
でも結局全部自分が悪いんだと思います。やっぱり、努力できない自分が悪い。
先生は「死ぬ気で努力しろ」とか言うけど、それなら死んだ方がましだと思ってしまう。
生きる勇気もないけど死ぬ勇気も気力もない。時間ばかりがただただ過ぎていく。
どうすれば、いいんでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
はじめまして、こんにちは。
まず、本音を書いてくださってありがとうございます。
小瓶主さんは頑張り屋さんなんですね。
生きることがつらくなるほど頑張ったんですね。
本当にすごいし偉いと思います。
頑張ることはいいことです。
しかし、頑張るだけでは体や心は追いついて来ませんよ。
頑張ることと同時に休養も行わなければなりません。
まず、今まで休養が取れなかったぶん、これからしっかり休んでください。
なにも見なくでいいです。
なにも聞かなくていいです。
なにも考えなくていいです。
なにも感じなくていいです。
なにもしなくていいです。
しっかり休んでください。
休むことは悪いことではありませんよ。
あと、小瓶主さんは惨めでも、情けなくもないです。
立派な方です。
時間が過ぎていってもいいじゃないですか。
生きてさえいれば。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項