LINEスタンプ 宛メとは?

精神的に辛い。毎日寝付けなくて寝つくのが2時〜3時になってしまう。8時間寝ても体の疲れが取れない、朝起きるのが辛い

カテゴリ

毎日寝付けなくて寝つくのが2時〜3時になってしまう。

8時間寝ても体の疲れが取れない、朝起きるのが辛い。

勉強頑張りたいのに、体が重くてぼーっとしてしまう。

些細なことでネガティブになりすぐ泣き出して病んでしまう。

頑張って問題集3周といたのに全然出来ない。

人一倍記憶力悪いから勉強を人一倍やらないといけない。

頑張ってても結果も出ない、誰にも認められない。

勉強しても集中できない、毎日続けてた筋トレもサボっている。

家族に毎日勉強のこと言われて辛い。

些細な音が気になってものすごくイライラする。

何もかもイラストして当たってしまう。

食欲もない、ただただ無気力。

少し前まで勉強4時間はできるのに、

気持ちと体のせいで1時間しか出来なかった。

やることがどんどん山積みになる。

日々勉強時間や気力がどんどん減っていく。

楽しいことは色々あるけど、辛い。

勉強のこと、家族のこと、彼氏のこと、自分のこと…

色々押しつぶされて辛い。何事もうまくこなせたら良いのに…

どうしたらこの辛い気持ちから前向きになれるのかな?

135586通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

前向きになるには、まず生活のリズムを作らないとね。
起床食事から始まって、昼間の活動を終えたら、食事入浴就寝まで。
なるべく同じようなサイクルを刻めるようにしてね。

回り道のように思うかもしれないけれど、状態が良くない時に焦って何かやろうとしても、結局はうまくいかないパターンに陥るから、時間がかかるから嫌だと思わずにやってみてね。

どんなに頑張っても、いくら時間をかけても、身体や脳が疲れている状態では、成果は上がらないよ。
何事も上手くこなそうなんて、そんな無理はしないで。
そういう考えで自分を追い詰めたら、余計に空回りするからね。

私の言うことが馬鹿みたいに聞こえたら、無理にやらなくてもいいよ。
でも生物としての最低限の営みを整えないと、何かに立ち向かう力は沸いてこないから。

もし生活リズムを整えても上手くいかなければ、医療に頼る道も考えてくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me