共感しすぎてしまう。
自分と違う状況だけど、想像して自分で勝手に苦しくなる。
そして、共感しすぎて疑われる。
ほんとにわかってないでしょって。
合っていると思う。
私はきっと実際には、その人の苦しみを全て理解するなんてこと、できてない。
その人にとっては、傍迷惑だ。
あなたにこの苦しみわからないでしょって、思われてしまうのは当然だと思う。
でもやっぱり、想像できてしまう。
もし私がその人だったら、どれほど苦しいか。
想像して、ほんとに自分が体感しているように感じる。
無意識だったけど、学校に行くと、周りの人や空気に敏感すぎて、とても疲れる…
でも、共感しすぎは良くないですよね…
もし宛メのお返事で、共感しすぎていて、不快に思われた方がいたら、本当にごめんなさい…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
俺も今その状態よ。
共感したからそれな!とか言うのに、本当に思ってんの?って周りからめっちゃ言われる。
想像しちゃうってことは、悩んでる子に寄り添おうとしてるってことでしょ。自分も何か力になれないかって考えちゃうってことでしょ。いいことじゃん。本当に優しい子しかできないことだよ。
俺は優しい恋白さんが好きだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項