asdと診断されて、離婚してナースの資格とったけ
ど早期退職して、転職を繰り返し、抑うつ、不安出
現で。
数年勤務した病院は、すごいパワハラ。やったことないと言えば、、転職すれば。首、いてるだけで邪魔。仕事しない人から、院内メールで、攻撃!私の書いたカルテの改ざんされたり。仕事にならない。
また、転職しても上手く行かない不安が酷くなり退職、やっとasdの診断受けて、A型就労するもエセ福祉。
障害枠で就労3ヶ月目やけど、何か利用されてる感じ〜。フルタイムで外部と相談出来ない。合理的配慮は、期間雇用社員なんでいつでもやめれる
ことぐらいかなぁ。笑!利用されるより利用する側になりたいですわ。
年だから職業選べないしね。まーどうでもいいや。ここにアウトプットする事でなんだかすっきりしました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
看護師の資格を取得し、実際に働いて社会に還元しているあなたは素晴らしい存在です。
誇っていいと思います。
同じ国に住む人間として、医療に携わってくれてありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項