私は高校生です
母親が嫌いで仕方ないです
今日も部屋を片付けなさいと言われました
それだけなら全然いいのですが、母親は私が部屋を片付けないからと言って暖房器具を持っていき、しまってあったプリントやコスメ、服を全部出してぐちゃぐちゃにし、いくつか物を壊しました
それに対して、壊れた物があると伝えたら、
片付けてないのが悪い
壊れた物はその結果壊れただけと言われました
壊れたことは事実としてあるわけだから、何か一言ないのかときくと、
はいはい、あやまればいいんでしょ?
部屋を片付けてなかったから、部屋を荒らして物を壊してごめんなさいね
と言われました
今までの分もあり、こんな些細なことで母親がいなければいいのにとか、自分が消えてしまえたらと思っています
ほんとにこの気持ちはどうしたらいいんでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あまり私の話を混ぜるべきじゃないと思うのですが、話させていただきたいと思います。まず、同情というわけではないんですが、それはお母さんが悪いと思います。しまってあるなら、わざわざ出す必要もないですしね。しかも壊すなんて尚更酷いと思います。主さんだけの部屋なのかはわかりませんが、高校生にもなって母親が部屋に入ってくるのはとても嫌なことだと思います。本題の「自分は消えてしまえばいい」という気持ちですが、主さんは自分を責めないで下さい。上で述べた通り、母親にそんなことをされたら、誰だって、私だって、嫌いになると思います。あまりにも母親が理不尽すぎます。こういうことを言う立場じゃないと思っているのですが、嫌なら思いっきり反抗して仕舞えばいいと考えています。母親に反抗して暴力を振るわれたら、それはもう母親だけが悪いことになります。こんな文章ですけれども、是非読んでみて欲しいと思っています。長文失礼しました。
どうしてほしかったのか、きちんと言葉にして伝えるしかないかと思います。
泣いてもいい、大きな声で言ってもいいから。
私も同じ経験したから、分かる。部屋に鍵つけようとしたり。
でも今は子供に片付けなさい!っておこるよ。きれいにする理由はたくさんあるけど、汚い部屋は精神的にも良くないから。
ああ、私も昔片付けろって何度も言われたな…って思う。大人なんてそんなもん。
大事なものはきちんとしまってね。
家族という幸せな空間に大切なものを乱雑をおいても壊れるものは壊れるよ。
親も大切なものを子供を壊されたりしてるんだとおもう。
こんばんは。母親が悪い、縁を切りなさいと私がもし言っても現状どうしようも無いですよね。親御さんの行動は貴方へのあてつけなのかなと思いました。違う家庭ですので背景がはっきり分かりませんが、その対応には違和感を感じます。娘(息子)に対してだからといってそんな性格の悪い行動や言動をするか?と思ってしまいます。親と子供は仲が良いのが絶対!というわけではありませんので、もう親はそういう人間なんだと割り切ってしまった方が心身の負担も減るかと思います。我慢するわけではなくて、冷静に自分の嫌なことは嫌だと主張しても大丈夫だと思います。家族は少なくとも一緒に暮らしていくチームメイトですから、なるべく不満や負担が少ないように持って行けるよう願ってます。
ななしさん
大事な物をいくつか壊されて本当につらかったね。
こんな些細なことでって言えるあなたは本当に優しい子だし、お母さんいなくなっちゃえばいいのにって思う気持ちは当然だと思うよ。
私はあなたより大人としてお返事を出しているけど、大人って本当に不完全な生き物だなって思うんだ。
私自身も周りの大人もね。
でも、せめて子どもの前では理性的に、正しく導いていかなきゃいけない。
だから、大人も不完全な生き物だから許してあげてだなんてあなたに言えません。
同じ大人として、私があなたに代わりに謝ります。
本当にごめんなさい。
お母さんのこと許せなくてもいいから、とりあえず今日もご飯食べて、出来ればゆっくり眠って、それだけでもしてくれたら本当に嬉しいです。
そしてまた時々、お母さんのことでもそれ以外でも、ここに小瓶を流しに来てくれたら嬉しいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項