毎日イライラしており、何もやる気が出ず、死にたいと思う気持ちが続いています。
そしてどうでもいい事で母親に当たってしまいます。
今日も母親と喧嘩しました。
その時に『毎日何もせず暮らして何やってるんだ』
『留年してない奴もいるのに留年なんてして、金の無駄だとは思わないのか』
『毎日昼まで寝て、邪魔だしイライラする。
留年したくせに恥ずかしくないのか。
何もしないなら家を出ていけ。
一人暮らしでもして何もできない自分に困ればいい、親の有り難さをわかればいい』
と言われました。
全て自分でも分かっていることです。
毎日
【また何もせず1日が終わった】
【何のために生きているんだ】
【留年までしているのに何故勉強を進めないのだ】
と自分自身でも分かっていて、ずっと考えているのに何もする気になれません。
それどころか毎日母親にあたってストレスを与え続けており、最近は頻繁に『一緒にいるのがストレスだ』と毎回言われてます。
出て行けと言われた時思い浮かんだのは『一人暮らしをしたら自由に自傷行為ができる』という事でした。
何かをするのも面倒な毎日…
もちろん自分で家事などやった事がないため何もできません。
おそらく食事も面倒で抜く事も増え、今より自殺をしやすい環境になってしまうのではないか…?
でもそれでもいいのかもしれない…
と思うようになりました。
それで母親のストレスが減るのなら、そして今までバレるからこそできなかった自傷行為が自由にできるのなら…と思ってしまいます。
おそらく母親も限界です。
毎度喧嘩をする度に自分が悪いのは分かっているのに止められません。出ていけというのは本音なのだと思います。
やはり出て行くべきでしょうか?
アドバイスをくれる方がいたら嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
頭ではわかっているのに、なかなか動き出せなくて、きっと毎日頭の中が不安でいっぱいだと思います。そしてきっとその不安が、さらにあなたを動けなくしているんですよね。
人間、やる気と行動の順番は行動の方が先だったりします。やる気が出てから行動するのではなく、まず何か行動することで、少しずつやる気が湧いてくるかもしれません。
まず、【勉強しなきゃ】とか【家を出て一人暮らし】とか、ハードルの高すぎる目標は一旦忘れましょう。そんなに自分に厳しくしなくても大丈夫ですよ。お母さんから厳しく言われて辛かったと思います。でも、生きるペースは人それぞれですから、そんなに急がなくていいと私は思います。
最初の行動は、あなたが今できる範囲のことをやってみましょう。例えば、いつもより30分早く目覚ましをかけて起きてみたり。午前中に10分だけ散歩してみたり。とにかく、いつもより少しでも多く体を動かしてみる。そしてほんの些細なことでも、できた自分を褒めてあげてください。
【できた】の積み重ねが、自信とやる気に繋がっていきます。その延長線上で、いつかあなたが【勉強しなきゃ】ではなく【勉強したい】と思えたタイミングで勉強すればいいと思います。
この小瓶を流したことも、ひとつの行動ですね。お疲れ様でした。この小瓶が、あなたのこれからを変えるきっかけになるかもしれません。諦めないで。
今まで辛かったと思います。今もまだ辛いと思います。どうか、これ以上自分を責めないでください。私にはお返事を書くことしかできませんが、あなたのこれからが少しでも明るい方に向かっていくことを願っています。
出ていって、母親がどうするかが問題だよね
本音かどうかは私には分からない
私も、出ていけ、出ていかないならこっちが出ていくって言われたことがあります。
結局、帰ってきましたけど、、
家事が出来ないのなら、一人暮らしっていうのは厳しいかも。あと、貯金がないと無理なんだよね、、
楽しく暮らせるといいね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項