クラスメイト(自分は友達だと思っていますが相手がどうか分からないので、そう称します)から色々と辛いって相談を受けました。
正直、その人には良くして貰っているので、助けてあげたい。と思っています。
でも、その相談内容が前、小瓶でも流した亡くなってしまった友達と少し似ているところがありました。
無意識にその子と重ねていたんでしょう。
でも、また怖くなった。
「また自分が何か言ったせいで死んじゃうんじゃないの?」
自分はクラスでいつもひとりぼっちなんです。でもそのクラスメイトだけは、自分から話しかけに来てくれたんです。
本当に嬉しかった。
だから傷付けたくない。
死んでほしくない。
相談内容はクラスメイトの名誉にもあるので、書き込みはできませんが、傷付けずに助けてあげる方法はありますでしょうか?
一応、うつ診断と宛メだけ進めておきましたけど、多分書き込みまでは出来ないんじゃないかなと思います。
自分は一体、どうしたらいいんでしょうか。
個人的な小瓶でごめんなさい。
読んでくれてありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私の親友も精神的な病気を患っており、「ほっといて!」とも言われることがよくありました。
それでも私は話を聞くだけでしたが何があってもずっと隣にいました。
くだらない話をずっとしてました笑
親友は「見捨てないでくれてありがとう」と言ってくれました。
ただ一緒にいるだけでお相手様は嬉しいと思いますよ☺️
このようなことしか言えず申し訳ないです。
あなた様の心に寄り添えたなら幸いです。
空白さんはとっても優しいんですね
友達のこと
助けようと頑張ってて
凄いですね
どんな内容かわからないので
的外れな答えになるかもしれないけれど…
何か言ったらそのせいで死んじゃうかもしれないって思うと思うけど
その子が話かけてくれたように
その子に話しかけて
いっぱい話を聞いてあげたらいいと思います
お友達のこと心配してるあなたは優しいね。
お友達の話を聞くだけでもいいと思うよ。
きっと、安心してくれるから。
あと、うつ病診断のやつはあくまで簡易というか可能性っていうだけだから意味はあんまないかな。
うつ病と精神科のお医者様に診断してもらわなきゃ意味ないんだよね。
お友達も、あなたも楽しく生きれますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項