『宛メイトってみんな優しいよね』
優しい人、
嫌なことがあっても周りに当たらず、抱え込む
自分が忙しくても周りを優先する
辛いことがあっても周りに心配をかけないように泣かない
自分より周りの人の幸せを願ってる
怒らない、
怒ってよ、ねぇ
何で、?
何で、何でも許してくれるの…?
ごめん、落ち着く
これってさ、『本当の優しさ』なのかなぁ…
優しい人はいつも我慢してる
言いたいことも全部、全部、我慢して
何も言わない、
我慢には限界があるんだよ、
限界を超えちゃうと、戻ってこなくなっちゃうでしょ…?
限界は決めるものじゃないけど、何にでも限界はある
無理しなくていいよ、
笑うのが疲れたのなら、無理に笑わなくていいから
無理しないで、大丈夫だから…ね、
相談に乗るから、お返事に書いていいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
まおあさんへ
私なら、私も弱いからずっと笑ってるかも知れない
私もどん底まで落ちがことがあった
でも、助けてくれたんだ、宛メイトが
優しいみんなが助けてくれたんだ、
だから今の私がある
ななしさん
宛メでは、あなたに怒ることは難しいです。
なぜなら、運営さんのチェックが入るからね。
あなたのフォロワーさんがあなたを否定していても、それはあなたには届かないよ。
だから、宛メの人が優しいのは当たり前なんだ。
そういうメッセージしか届かないシステムだから。
あなたは、フォロワーさんの、優しい部分しか見る事が出来ない。フォロワーさんも、あなたの良いところだけしか見れない。
だから、本当の人間関係かどうかは、難しいね。
人は優しい時ばかりじゃない。
大人は割と知ってるよ。
ここの人間関係が、運営さんのおかげで、優しい関係として成り立っていること。
だから大人のユーザーは、あまりフォローもフォロバもしないんだと思うよ。
宛メは夢の国だよ。知っておいてね。
私は割と尿意が近い方なんです。
それも、家では大丈夫だけど、主に学校がアウト。
その学校の中でもさらにダメなのが、全校集会など。
でも、私が三年生を送る会を休んだら、ダメって言われました。
水分はとっていいと思うけど、トイレにちゃんと行くこと。
せっかくの行事なんだからちゃんと参加しなさい。
そんなことで休むな。
・・・。
でも、私は水分をとってないんです。
トイレだって放課に毎回行っています。
せっかくの行事でも楽しめないし頭に何も入ってこないんです。
そんなことって言っても、恥ずかしいっていうのがなんでわからないんでしょうか。
水分をとらないのが逆効果なのはわかっています。
でも、一時間も我慢できないのに、尿意を遠くする方法なんて試せるわけないじゃないですか。
でも、言えなかったです。
なんでかなあ。
読んでいただきありがとうございました。
お返事しづらいと思いますけど、読んでくださっただけでう嬉しいですから。
こんにちは。
実は私、中学一年生なのですが、年単位で前、笑いが染みついてしまったことがあります。
でもその時辛いとか思ってなくて。
何を考えていたとかあったのかな。
今になって考えたら私大丈夫かなって。
今は笑えていますけど。
文章わかりづらくてすみません。
話をきいて欲しかっただけです。
ごめんなさい。
くうんもだよ。
くうんもそうだよ。
優しすぎるんだ。
みんな優しすぎるよ。
くうんだって、
自分の悩み優先しないで、
みんなの悩み聞こうとしてるでしょ?
優しさって、
難しいね。
自分を大切にして、
周りも傷つけない方法ってあるのかな?
みんな一緒に、幸せになりたいなあ。
ありがとうございます。宛メはすごく優しい人ばかりですね。相談してもいいですか?
⚠重い話
最近信じてたものが崩れた。みんなが、からかうようになった。私がドジだから。本名ではなく天然というあだ名がひろまって、後ろにアホとかバカもついてきた。叩かれたりもした。ただのからかいとわかっていたのに。笑ったふりして、傷ついて、そして、私は壊れた。
死にたい消えたいと思ってしまった。自分を傷つけてしまった。情緒不安定になった。夜中に一人で泣くようになった。今私はどん底です。くうん。さんならどうしますか?
ななしさん
多分これは、
あなた自身の事だね。
沢山の人にお返事していた、くうんさん。
余りにも沢山お返事書いていたので
ちょっと心配していました。
無理しないでね。
疲れたら休んでください。
宛メは無理する所じゃないよ?
一息入れて、マイペースでね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項