みんなが泣くよっていう話を聞いても、なんも感じない。
みんなが楽しいねっていう曲や動画を見ると、泣いてしまう。
空気が読めないやつって思われたくない。
必死に涙を流そうとする。
必死に笑おうとする。
周りに合わせる。
なるべく遅れないように反応する。
コメント欄などでどんな反応が正解か誰よりも早く学ぶ。
違和感の無いように。
慎重に。
そんなことをし続け、かれこれ10年。
本当に悲しい時、楽しい時は少なからずあった。
年に数回程度だけど。
それ以外は全て顔色をうかがう。
言葉の節々から感情を読み取る。
常に人間観察。
もう疲れたよ。
めんどくさい。
なぜみんなと笑えない?
なぜみんなと悲しめない?
感情を共有できない。
どうしたらいい?
どうしたら素直な感情が出てくるの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
絶対そういう人、もうひとりはいると思う。
マッチングアプリとかで、自分のそういう所書いてみて、おんなじ感覚の人求むにして、パートナーとして探してみたら?
そしたらその人と、他の人が悲しむ映画とかで一緒に笑えて、楽しい人生が送れると思うよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項