SNSの通知が怖くなっている。
誰かがいいねを押したのか、連絡を入れてきたのか......通知欄を見ないと分からない。24時間誰とでも繋がれるからこそ、気になってしまう。いいねの数に一喜一憂し、他人と比較して落ち込む自分がいる。
返信が来た時は、相手が嫌な気分にならないように言葉を選んで返信しているから、時間もかかるし心理的な負担も大きい。自分が投稿する時も慎重にしている。だけどタイムラインには、見た人が嫌な気持ちになる投稿ばかりだ。顔も知らない相手に馬鹿みたいに気を遣い、嫌な投稿も見て見ぬふりで我慢し続けている。
ただのツールなのに、いいねや閲覧数を稼ぐために、誰も彼もが毎日競うように投稿し合っていて、ついていけなくなってきた。
そんなSNSが嫌になって、別のSNSにアカウントを作っても、何処も同じような場所ばかりで限界になり、すぐ消してしまう。アカウントを作っては、衝動的に消す......を何度も繰り返している自分も嫌だ。リセット癖のある変な人に見られていそうだ。それに関する批判的な投稿も目にし、気分が重い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
222378通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む