僕は20歳の男です。今まで心の底からこの人が好きというような人に出会えていないような気がします。どちらかというと男性が好きなのではないかと思っています。
その好きも相手からじゃれ合いというか、男性同士のノリのような感じでボディタッチをされたり、「可愛いね」や「2人でご飯食べにいこ」と言われたりし、初めは鬱陶しいと思って態度とかに出してしまったりどうせそういうノリだからと適当に対応したりしてしまいます。
そうしていくうちに、相手が関わるのをやめてしまっていつの間にか自分自身の中で寂しい感情や好きかもっと言う感情があふれでてきます。
でもこの感情が本当に好きなのか分からず戸惑っているうちに相手に彼女が出来ています。
それで勝手に自分の中で今まであった感情が消えていきます。これは恋なのでしょうか?
それともただただ寂しいだけなのでしょうか?
本当の恋愛感情が、わからずに時間だけが過ぎていき周りの子たちの恋愛している姿を見て焦る気持ちと諦めの気持ちがありどうしていいか分かりません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
怖いぐらい同じ状況(助言でなくて申し訳無い)。
(こういう時ついこちらの自語りをしてしまうので予防線)
私は多分バイで、女であるけれど女の子を好きかも、、、ということがこれまでにありました。異性に対してもアプローチはできないため、態度には出ていなかったと思いますが、他の女の子や親友とは明らかに違う感情でした。
正直その先のことも妄想しちゃったり...。
その子に彼氏ができた時は心から祝福しましたが、わかっていたのに悲しかった記憶があります。そして主さんのように、諦めというか、気づけば気持ちは消えていました。同時に異性のことも好きだった(汗)故に気がまぎれるのが早かったのかもしれませんし、相手が異性愛者だとわかっていたから最初から気持ちに正直に向き合えなかっただけかも。
恋愛は、性的な意味を除いてもできるそうですよ。友人は、性的には異性愛者だけれど、恋愛そのものは性別に関係なくできる(故に友達との境目で苦労するとも)と。
もう知っているかもしれませんが、anoneの診断とかで自分を見つめ直すきっかけになるかも。
主さんの感情のあふれかた、わたし的には、ちゃんとした恋だったんだと思いますよ。恋に形式はありませんし。
理性を外した時に相手とどうなりたいか?で出てくる妄想が、他の友達と明らかに違うのならば、、別の形の愛だ!というのが個人的な境目です。でも境目をあえて作らない人もいますし、気持ちに正直になりすぎると傷つく人も出てきてしまうし、、、難しいですね
(回答になってなくてすみません)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項