LINEスタンプ 宛メとは?

周りの人が明日も明後日もその先もずっと、私は生きてるっていう前提で話をされるのって結構辛いな

カテゴリ

その人に悪気があるわけじゃないけどさ

「また明日」
「テスト終わったら何するー?」
「いつかみんなも大学入学共通テスト受けるよ」
「会社に入って働いたら、、、」

その言葉で、
あ、みんなは死ぬことなんか考えないんだ
って気付かされる

いや完全に被害妄想だねw

でもみんなに言いたくなる

私は明日死んでるかもよ?
なんで生きることが普通になってんの?
生きるの、苦しくないの

そんな小さなことですら
傷つくようになった

強くなりたいな

137587通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
駆魅@Re:Stert

うん、俺も強くなりたい。

生きることが普通。
よくわからない言葉。



みんなすごいよね~
おれもそういうふうになりてぇなぁ~

玖弥華@天使

はじめまして。玖弥華です。

元clione@天使です。


私も分かるよ。
将来の話されても、希望が持てないというか、漠然としてるというか、そのころには死んでそうで、あんまり実感がわかない。

死ぬことが選択肢にないって、すごく幸せなことだよね。
そういう人を見ると、ちょっと傷つくかな

ななしさん

私はいつも、誰でも明日もいる訳じゃないと思いながら過ごしてるよ。
自死よりも交通事故とかでパッと亡くなる可能性の方が大きく、自分も周りもその可能性はあるので。

だから、感謝はすぐにするようにしてる。
謝罪も、すぐにするようにしてる。

特に謝罪は、相手が死んじゃったら
謝れなくなってすごく後悔すると思うから。
自分が死んじゃったら、
ありがとう言い忘れてたのを後悔すると思うから。

本当に死んじゃったら…の時の事を考えて、
その時のために、どういう生き方をしていたら
自分が後悔しないかを考えてみて。
被害妄想だけじゃなくなって、
少し楽になると思うよ。

*夏穂 。( か ほ )

よくわかりますっ
生きていることって
当たり前なのっ!?みたいな

ななしさん

だから将来の夢とかそういうの文集書かされるのが苦手だった。

中には持病で10年後も生きていられる子もいるとは限らない。

未来に希望を持つのは悪いことでなくても場合によっちゃあ残酷ですよね。

くうん。

分かるかも、
来年も一緒にクリスマスパーティーしようね!
ってニコニコと綺麗に笑って言われても
私が生きてたら一緒に、ねってなっちゃう
罪悪感がある、申し訳ないって思う

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me