LINEスタンプ 宛メとは?

学校の教師たちからやる気を全く感じません。コロナ対策が雑です。私がうるさいだけなのでしょうか。

カテゴリ

私の学校のコロナ対策がすごく雑です。
やってることはご飯のときしゃべられないようにして、手を洗って、マスクしてと言うだけです。
私の学校は私立です。iPad、Wi-Fiなどの環境はしっかり整っています。どうしてオンライン授業にしないのでしょうか。
またいままでに二回学校関係者でコロナが出たと学校連絡で言っていました。言うだけ?って感じです。これは学校として通常の対応なのですかね。私が過敏に反応しているのでしょうか。
一年前にほんとに少しの期間だけオンライン授業をしたのですが、すぐに登校する形になりました。
抗体検査キットくらいは配ってもいいのかなと思います。そのためこの前部活中に(部活もしてもいいんでしょうか、軽音楽部ですが)顧問の先生が近くにいたので、抗体検査キットは配らないのですか?と聞きました。
すると「学校に無症状の人がいるでしょう。それが分かってしまっては大変だから」と言われました。正直驚きました。見つかったらやばい、見つからなければいいとでも思っているの?と感じました。
無症状だから大丈夫みたいなことも言っていましたが、私たちの家族のことは考えてくれないの?と腹立たしい気持ちになりました。
友達もそうですが私の家族が持病を持っています。心配です。
現に生徒で何人かコロナ出ています。それは一度も連絡したことはありませんけど。
オンライン授業は大人の教師が揃いも揃って嫌がるほど大変なのでしょうか。
無症状なら大丈夫でしょという感じも腹立たしいです。私たちには勉強から逃げるな、向き合えみたいこと言います。それに対しては特にムカつきませんが、それならあなたたちはどうなのよ、やりたくないオンラインから逃げてコロナの感染状況を隠してと思ってしまうようになりました。

こういった学校の対応は普通なのでしょうか。
私がうるさいだけなのでしょうか。

名前のない小瓶
137804通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ぶろっこり。

難しいですね。
先生たちもできるだけ対面で授業しないと生徒の学習状況が把握できないのもありますし、感染者を出してしまうと学校行事に影響が出たりして教職員はすごく振り回されるから先生はピリピリしてるんだと思います。
僕の学校では生徒会が中心となって学校行事を運営しているので感染者が出たら、大騒ぎでした。とても大変でした…。
まあ、学校の対応があまりにもおかしいと感じたなら教育委員会に言うべきだと思います。
あまり、先生を責めないようにね……。
学校頑張ってください!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me