職場に行くのが辛い。いない人の愚痴を言い合うところを見ていると心が痛いし私も言われているはず。実際聞いてしまった。
相手によって態度を変える上司がいる。聞きたいことを聞いても素っ気ない。私なりに頑張っているのに弁当の角をつつくような態度を取られる。そんな人に仕事教えて貰いたくない。オドオドしてしまうのは当たり前だよ。
もう頑張りたくない。転職して一年、また転職しても家族に迷惑かけるしどこ行っても同じなのだろう。やだな…消えてなくなりたい。子供も旦那がいて幸せなんだけどこんなダメ人間が烏滸がましいって思ってしまう。何で私生きてるんだろう。せめて人と関わらない仕事をしたい。
最近文も話すことも支離滅裂な気がする。頭がボーッとしてる。神経がもう駄目なんだろうか?
仕事頑張るからもう意地悪しないで神様…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私はまだ小学生なので職場とかでの
辛い思いはよくわからないけど、
私も学校でそんな感じで相手によって
態度を変える先生とか、他人の悪口
を言ってる人を見ると悲しくなったり
するのでよく気持ちが分かります、
お互い頑張りましょう!
ななしさん
転職していいと思いますよ。次の職場はあなたにすごく合っているかもしれないし、一生モノの親友ができるかもしれない。人間関係うまくいかないのって辛いです。逃げてもいいと私は思います。一度きりの人生なので
頑張ってね
ななしさん
神様に祈るな祈るな!笑
性根が腐ったバカ共は実際いるよ!
でも、そんな職場ばかりじゃないからね。
元気だして、私なら自分がおかしくなる前に転職するな。
良い職場に出会えると良いね!
人生、修行だ~~~!!
ななしさん
人と関わらない仕事なんてこの世にはない気がします。
実験動物を育てる仕事や、農業は、わりと人と関わる時間が短いかもしれません。
オドオドしちゃうのよくわかります。
そうしてくるのはあなたがとてもまともな人で、きちんと真正面から向き合ってくれるとわかってるからなのかもしれません。
上司だし難しいですよね…
でも密かに心のなかではまともに相手してやらんよーと思っていてもいいのではないでしょうか。
ひとこと一言、真面目に受け取らず、口だけ、その場の態度だけ、言葉を受け取ったふりをしておく。
あなたは真面目で良い人だから心に負担がかかってしまう。
心を壊してしまう方が家族の負担が増しますし、無理をしないほうが良いのではないでしょうか。
できることなら、しばらくの間自宅療養されてみてはどうでしょうか。
ひどくなると様々な不調に見舞われ、復活に4〜5年費やすことになりますのでご注意ください。
体調不良で休職とかできるのならやめてしまわずにその制度を利用しましょう。
心を守ってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項