社交不安障害の方いませんか。
私は社交不安障害です。
人前で話す事が凄く緊張したり不安になったり、
顔が赤くなって足が凄く震えて、呼吸がしにくくなったりします。
それが嫌で学校に行くのだとても辛いです。
国語の授業での音読や発表する機会が
とても不安になります。
明日発表会みたいなのがあるんだよね、、
どうにか学校を休む方法ないかなあ。
ずっとこの悩みで苦しんでいて
中々夜も眠れなくて学校もしんどいです。
今まで自分が好きだったことも何もする気に
なれなくなったし、笑うことも出来なくなるくらい
しんどいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も一緒です。小さい時から発表が死ぬほど嫌いで、人前に立つと、まともに返事もできなくなり、今では、首を縦か横に振るくらいです。友達も全然いなくて、小学生時代はとても苦しかったです。
私も中学生の頃、赤面症で人前で目立つことをするのがイヤでした。
それは何が原因かというと、自分に自信がないからでした。私は、親におまえはダメだ、ダメだと言われて育ったせいか、自分に自信がなくて不安ばかり感じていました。
授業中も発表するのは苦手で、ドキドキしていました。そんな私が唯一積極的になれたのは、国語の時間です。大好きだったし、成績かよかったので、自信がありました。誰も手を上げていなくても、手を上げ、答えていました。
自信も持つことです。
それにもう少し大人になれば、自然とその病気は治ります。
ななしさん
僕も社交不安障害です 嫌いな人を見るとすぐ殴ってしまいますし、好きな人を見るとすぐ抱きついてしまうので、この前警察に補導されました ホント世の中理不尽ですよね 親にも「もっと思いやりを持て」と怒られて殴られたので親も嫌いです
ななしさん
私も社会不安障害です。
半年ぐらい前にわかりました。
辛いよね。
苦しいよね。
学校って特に辛い場面が多くて大変だよね。
なんかの発表のときとか、体育でみんなの前でテストするときとか、体が冷えたり、足が震えたり、吐き気とか腹痛とか、ひどいときは呼吸がしづらくなったり。
周りに自分と同じような状況になっている人がいなくて、もっと不安になってしまう。
私は精神的に無理なときは学校を休んでいます。(仮病ですが、、、)
国語の授業の丸読みとかちょっとした事でもすごく不安になる。
私も夜は眠れなくて不眠症気味。
どこかで聞いたことがあるんだけど、
夜眠れないときは、大切な人と添い寝するとか、ぬいぐるみを抱くと少しは安心できるらしいよ。
学校とかで緊張したり、すごく不安になっちゃって症状が出たら、4・7・8呼吸というのがい効果的って聞いたことがあるよ。
4秒で息を吸って、7秒で息を止め、8秒で息を吐く。
少しずつ、どんなことでもいいから、安心できることを見つけていこう。
できるだけ無理しないようにしよう。
いつか安心して眠れる日が訪れますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項