私は将来、関西のテーマパークダンサーになりたい。
でも私はダンスが下手だ。しばらく体調をくずしていたため、三半規管がやばい。ピケのダブルができない。ピルエットがまわれない。
絶対に諦めないって決めたのに、どうしてできないんだ。
ずっと死にたかった。でも、テーマパークダンサーになるまで死ねない。
何でキレイに指がのびない。なぜ美しく踊れない。重そうなダンスだ。これじゃだめだ。わかってる。でもなんでどうしてどうやってもうまくいかないああああああああああああああああああ体型も最悪だ。もう嫌だ。
ずっと踊っていれば上手くなる?
どうすれば良いんだ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
素敵な夢ですね!
お手紙を拝見して考えたのですが、世の中には「上手」「下手」だけが評価基準ではないと思うのです。
たとえば絵が上手い方ばかりが漫画家さんじゃないですし、歌の上手い方ばかりが歌手さんではありません。
正直スタイルが良いとは到底思えないモデルさんもいます。
芸人さんの〇〇は下手だよね、なんて叩かれることもよくあります。でもそれは表に出て注目されている証拠です(叩き行為はどうかと思いますけど・・・)
そこには上手下手だけではない何かしらの「魅力」や「味」があって、それが愛され評価されてお仕事に繋がってるんです。ようは売れたもの勝ちです(笑
もちろん技術を磨いてチャンスに挑戦するのも大切な事です。ただずっと向き合っていても伸びしろは限られてしまいます。
ダンスだけでなく、恋愛なり食事なり旅行なり読書なり、色々な事に目を向けて様々な世界観を知るのはどうでしょうか。そんなこととっくにやってる!だったらすみません・・・
ご自分の持ち味や個性を生かして、きっと素敵なダンサーさんになれますように。応援していますね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項