LINEスタンプ 宛メとは?

元旦那は再婚して幸せになってる。15年前に離婚してシングルマザーとなった私。数ヶ月はきちんと振り込みしてくれた。でも突然、振込がなくなり、連絡すると電話番号も変えられてて

カテゴリ

15年前に離婚してシングルマザーとなった私。
子どもに対して養育費をきちんと毎月払うと約束してくれた。
数ヶ月はきちんと振り込みしてくれた。でも突然、振込がなくなり、連絡すると電話番号も変えられてて…元旦那の両親は他界しており、兄弟もどこに居るかわからずにそのまま音信不通に…
それからは、子どもの為に不自由をなるべくさせたくないから、がむしゃらに働いた。泥水を飲む辛い思いもした。

そして最近、元旦那が10年前に再婚して幸せに暮らしている事を知った…
知らなきゃ良かった。私はその間、子どもの為にひたすら働き続け、精神を病んでも働いた。
プライベートでは、そんな私を好きになってくれた人とお付き合いもした。でも子どもが嫌がる事もあり、再婚もせずお別れした。
なのに、元旦那は子どもの為に約束をした養育費も払わずに、連絡もしてこず、挙げ句再婚して今は幸せとの事…
今も好きとか未練があるとかでは決してない!!

再婚を知ってから、落ち着いていた鬱症状が出てきた。仕事で疲れてるはずなのに、眠れない、寝ても夢に幸せそうにしてる元旦那が出てきて動悸で早朝覚醒する始末。
悔しいなあ…本当に悔しい…

138965通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

養育費のことは弁護士に相談した方がいいと思います。法テラスやお住いの県や市区町村の無料法律相談や女性センターの女性向けの法律相談もあります。
払うぺきものはしっかり払ってもらいましょう。親としての責任をしっかりとってもらいましょう。当たり前のことをしてもらいましょうね。
こんなに今まで一生懸命やってきたんですから!
あなた自身の恋愛は、お子さんにバレないようにこっそりお付き合いをするではだめでしょうか。お子さんの意志は尊重しつつあなたもあまり我慢しないかたちで。

ななしさん

私も同じ思いです。

名前のない小瓶

病院を頼れませんか。
主さんはとても頑張ってこられたと思います。
そして、お子さんはその姿をしっかり見ています
何があっても味方をしてくれるのではないでしょうか。

眠れないのの辛さはとてもわかるので
もしよければ、精神科や心療内科を受診すると同時に
血液検査や健康診断を受けてみてください
障害年金等も受給すると少しは楽になれるのではないでしょうか。

少しでも、負担が減ってお気持ちが楽になりますように

ななしさん

養育費について話し合いましょう。

ななしさん

そんな最低な人は幸せになれないから安心してください。
養育費もまともに払えないんじゃ、今の奥さんにも愛想尽かされるよ。
つまり、もともと誠実な人じゃないってこと。
化けの皮は剥がれる。
主さん、そんな人のために精神すり減らしちゃもったいないです。

ななしさん

私も離婚経験者です。
暴力、浮気、借金、酒乱、どれも本当に酷かった。
離婚は裁判所で調停離婚をし、慰謝料は無し(払う能力がない)養育費は子供が成人するまで2人で月額3万円。
支払いが滞った場合は最終的に強制執行をかけられると言う取り決めでした。
離婚当時は子供が2歳と3歳。あれから20年経ちますが1円足りとも養育費は支払われませんでした。
裁判所から支払い勧告など何度も通達してもらいましたが全く効果なし。
強制執行をかけようと思い裁判所に行くと高額な費用がかかる事を言われ、仮に自分で手続きを進めると費用は安く済むがものすごく大変だと…
眠れない日々か続き精神を病み自決をしようとしたが未遂に終わりどん底の毎日でした。
唯一、子供がいたから今私は生きている。

お子さんはもう成人されたのでしょうか?
離婚時の取り決めは公正証書等で行いましたか?
誓約書だけでは効力がなく、本格的に強制執行をかける時には法的効力がある書面でないと難しいそうです。

子供はお金に変えられない唯一無二の存在ですよね。小瓶主様が沢山涙を流し一生懸命育てられたお子さん。必ず今までの苦労が報われる日が来ます。

養育費も払わず再婚しのうのうと生活してる元旦那さん、そのうち痛い目に遭うので大丈夫です。人を苦しめた何倍もの苦しみが必ず返ってきます。
人を不幸にしておいて自分だけ楽して幸せになろうなんて許されるはすがない。

ななしさん

訴えてやろうよ。
相手の奥さんにも、慰謝料未払いの事実を教えてやろうよ。
法テラスで相談してみて。
遡って慰謝料払って貰えるかもよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me