LINEスタンプ 宛メとは?

親の期待に全然応えられない。昔は簡単に褒められて、期待に応えることが出来たのになあ。

カテゴリ

今はもう将来のことを考えて毎日行動しなきゃ。

塾にも習い事にも行かずに毎日何時間も家で勉強して良い成績を取り続けて。

学校にも毎日ちゃんと行って、友人とも上手くやって、委員会も部活もちゃんと頑張って。

家に帰ったら母の仕事が終わる前に掃除をして片付けして、直ぐに夕飯が用意できるような状態にしておいて、仕事終わりで疲れてる母のストレスを増やさないようにして。

家のことが終わったら宿題をして勉強をして。

母が仕事から帰ったらご飯を食べて、一緒に楽しくテレビを見て、母の悩みとか話を聞いて、学校のことを楽しく話す、それが終わったらまた勉強。勉強して寝る。

これがきっと、母が望む私の一日。



そんなに完璧には出来ないよ。

人付き合いはどうしても苦手なの。
勉強のやる気も何故か出ないし。
成績もどんどん下がっていってる。
学校だけでもう精一杯なの。

最近は家に帰っても何も出来ない。
帰ってすぐ着替えもせずに制服をつけたまま布団に倒れ込んで、母の仕事が終わるまで眠ってる。

仕事終わりで疲れてる母に作って貰ったご飯食べて
それから母と仲良くテレビを見ることも無く、話をすることも無く、勉強スペースに籠って遅い時間まで課題。

なんでこんな時間まで課題やってないの?
家の手伝いも何にもしてないのに何やってたの?

ごめんなさい、できない子で。

テストの点数も下がってるし。

学校も学年末なのに2週間ずっと休んで。
そのせいで評定も下がって。
いい高校にも行けなくて。

理想の子供になれなくてごめんなさい。

きっと私はちゃんとしたおとなにはなれないし、
孫の顔を見せてあげることも出来ない。

私のために一生懸命頑張ってくれてるのに、期待に応えられなくて本当にごめんなさい。

お母さんより先に死なないって約束も

守れないかもしれない。ごめんなさい。


迷惑がられるんじゃないかって思うと誰にも相談出来なくて、ここに吐き出させてください。
もしこの小瓶を少しでも見てくれた人がいれば、それだけで嬉しいです。

138983通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

あなたは 一生懸命だね
本当に いい子……
でもね お母さんの為に あなたが存在してるんじゃない
あなたは あなた自身の為に存在している
あなたの 未来の為に 今の時間がある

わかってほしいな 人間は 個 なんですよ

ななしさん

あなたが母親の母親にならなくていいんだよ。

私も学校とか自分のことでいっぱいだから
したくない、とかって
はっきり言っていいと思うよ。

片づけや掃除は、自分ができる時にすればいい。

愚痴は、親も人間だから言っちゃうかもね。
うん、うん、て聞いてスルーして。

いい高校出たとしても幸せになれるとは限らないです。

そういう条件で女性を選ぶ男性と結婚しても幸せになれません。

どんな自分でも
そのままのあなたが好きなんだよ
って言ってくれる人と出逢うことが一番の幸せだと思います。

理想の子どもにならなくていい。

孫の顔見れなくてもいい。

あなたが、楽しい、うれしい、幸せだ
と感じる人生を送ってほしい。

自分のことで、いっぱいいっぱいの時は
はっきりお母さんにそう言ったらいいと思います。

お母さんも、ハッと気づくはずです。

もし、気づかないお母さんだったら
早く自立して家を出た方がいいと思います。

ななしさん

お母さんのために頑張りたいのに上手くできない自分が不甲斐なく感じてしまうんですね。

でもそう思えるだけで十分ですよ。お母さんのために頑張りたいと思えるだけで思いやりのある優しい子なんだと感じました。

勉強のやる気が出ないのはよくあることです。学校に行きたくないって思うのだって普通のことです。

あなたの人生はあなたのものです。誰かの理想なんて考えなくてもいいんですよ。あなたの好きなことはなんですか?将来やりたいことはありますか?もしあるならそれを大切にしてください。世間の言う良い高校に入れなくても良い大学に入れなくてもやりたいことが出来れば何も悪いことではありません。

あなたのお母さんはあなたのことを愛していると思います。あなたが生きていてくれるだけで幸せだと思います。親ってそういうもんです。

誰かに相談したとしてもきっと迷惑だなんて思いませんよ。少なくともここに1人あなたの幸せ願う人間がいます。どうかあなたの毎日が笑顔で溢れますように。

ななしさん

いままで、、、よく頑張ったね、、、、

ななしさん

ヤングケアラーなんだね。わたしもそうだった。でもね、学業と家事の両立はきつかった。勉強が続かないのは、疲れがひどいからだよ。自分を責めないであげて。できないことはできなくたっていいんだよ。いい子供である必要はない。あなたはすでに良い子なんだから。親の望むように生きても、それは自分の人生じゃない。今はこめさんが学業とか学校の友達とか今しかできないことを目一杯楽しめたら良いなと思う。卒業したら、それは戻ってこない時間だから。そのあとも親との関係は続く。でも若いときは一瞬。後悔のない人生を。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me