私は人が怖いけれど、怖がってる自分を隠してきました。だから社交的なタイプだと言われています。
でも本当は、人が怖くてたまりません。みんな内心私の事を、変なやつだと思っていたり、関わりたくないと思っている気がして…。
原因は若くして亡くなった、母にある気がします。
私の姉は次々彼氏をつくっては、遊び歩いて帰って来ない人でした。母はそんな姉の事ばかり考え、溺愛していました。
私は病弱な母を助けてきたけれど、母は私と姉を、見た目を比べてばかりでした。私の事はいつも責めて「どうせアンタなんか…」と言ってきました。
学校では小学中学と、毎日酷いイジメにあってきました。1度あまりに酷い事をされた時、母に助けを求めたけれど、全く相手にされませんでした。だから私は、死ぬことばかり考えてきました。
人が怖い、自分はいらない存在、そんな気持ちが取れないけれど、平気なふりしてきました。でも本当は、クタクタです。
子供がいるから、耐えています。見方になってくれる人も、本心を話せる人はいません。真面目に生きてきたけれど「よく頑張ってきたね」と理解してくれる人はいません。
今また「あなたのせいで子供が苦労している」と責められたところです。鬱病で大学を中退した息子が、2年前からアルバイトを頑張っているのですが、今でも少し辛いらしく、それらは私の責任だと…。
相手の方は心配して言っているのですが、私なりに一所懸命やってきたのに、一方的に責められて、笑われて…。
誰かに吐き出したくて、手紙を書きました。
長い手紙を最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気を悪くしたらゴメンナサイね。
私、この文章の中にお子さんのお父様の記述が無いことが気になるのですが。
私は、遊び人だった時期もあり、女の子から色んな苦労話を聞かされたのですが、お子様のお父様の話は殆ど聞いたことが無いのです。
このボトルの中身もそこが抜けているので、なんとも言い難いのですが、なんで、家裁は、どういう思考で、親権を決め、その後は放ったらかしなんでしょうね。
貴方の当面の問題は、貴方だけの問題だとは私には思えないのですが。
気を悪くされたら、重ねてお詫び致します。申し訳ございませんでした。
ななしさん
子どもの頃から、辛い経験をされてきたのですね。
勝手な批判をする人より、思いやりのある人と交流してはどうでしょう。
人が怖いのは苦しいでしょうから、カウンセリングを受けられるクリニックで、相談してはどうかと思います。
ななしさん
よく頑張ったね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項